糖尿病/糖尿病と嗜好品・外食

コーヒーはやはり血糖に悪影響!

『コーヒー愛好者には2型糖尿病が少ない』という研究が相次いでいますが、コーヒーに含まれるカフェインが血糖に干渉して糖尿病を悪くするようだという警告がでました。

執筆者:河合 勝幸

『コーヒー愛好者には2型糖尿病が少ない』という研究が相次いでいますが、コーヒーに含まれるカフェインが血糖に干渉して糖尿病を悪くするようだという警告がでました。

デューク大学医療センター(ノース カロライナ、アメリカ)の研究者たちが、食事の時に飲むコーヒー(カフェイン)が、食後の血糖上昇、血中インスリン濃度上昇に強く関与することを見つけたのです。
[Diabetes Care, ADA]


糖尿病になってしまったらコーヒーの飲みすぎに注意!

バッハの『コーヒー・カンタータ』を憶えていますか?いつも悩ましい問題ですね。
バッハの『コーヒー・カンタータ』を憶えていますか?いつも悩ましい問題ですね。
これは『コーヒーが糖尿病を予防する』という説と一見食い違うようですが、実は糖尿病の『予防』と、糖尿病を『発症』してからの心得は必ずしも同じではないのです。『予防』と『治療』とでは食事の栄養素の配分(炭水化物など)も変ります。糖尿病者は食後の高血糖(ブドウ糖)を防ぐために食事の炭水化物(ブドウ糖)の量に注意しなくてはなりません。しかし、糖尿病予防にはウエイト・ロスが大切なので、低脂肪、高炭水化物食の方が合うのです。
それをコーヒーに当てはめてみると、疫学的にはコーヒー愛好は糖尿病予防に有効ですが、いざ糖尿病になってしまった人たちにはコーヒーをガブガブ飲むのはよくないこと、と理解しましょう。

この研究を指導した同大学のジェイムズ レイン教授によると、『健常者は食後1時間ほどでブドウ糖がきちんと代謝されますが、2型糖尿病者はそうではありません。特に2型の人が食事の時にコーヒーを飲むと、血糖(ブドウ糖)やインスリン濃度の低下に時間が掛るようになります』


食後血糖値の高い人はコーヒーの飲み方の工夫が必要

意外なことに、空腹時のコーヒー摂取は血糖値にも血中インスリン濃度にも影響がありませんでした。
ところが食事でブドウ糖(炭水化物)の負荷が掛ると、食事の最後に飲むコーヒーが食後の血糖コントロールを悪くするのです。
いま、空腹時血糖値よりも食後血糖値のコントロールに治療の目標が移っているので、コーヒー好きで食後血糖値の高い人は工夫の余地がありそうですね。
*糖尿病とコーヒーの関連記事
コーヒーが糖尿病予防になる?
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます