カスタードプリンを電子レンジで作る簡単レシピ!
カラメルソースも電子レンジで作ってしまいます。カラメルはとても高温になるため、電子レンジ対応のココット皿やグラタン皿など、熱に強い容器を使わないといけません。プリン容器の方は、電子レンジ対応のお茶わんなどで大丈夫です。
調理時間は10分ほどで、その他に冷やす時間がかかります。普通は冷やして食べますが、出来立ての熱々もなかなかおいしいものです。
レンジで簡単プリンの材料(2人分)
レンジで簡単プリンの作り方・手順
簡単プリンの作り方
1:耐熱容器に砂糖と水を入れてゆすって混ぜる

プリン型(ココット容器やお茶わん)に薄くバターを塗っておく。
2:ラップなしで加熱して取り出し、湯を入れて混ぜる

器を回して混ぜ、すぐに湯小さじ1弱を入れて混ぜる。
3:プリン型にカラメルソースを流しいれて冷やす

あら熱が取れたら冷蔵庫に入れるか、氷水に浮かべて冷やして固める。
4:牛乳を温め、砂糖を溶かし、卵とバニラエッセンスを加え型に流す

砂糖を混ぜて溶かし、割りほぐした卵とあわせてよく混ぜ、バニラエッセンスを加えてプリン型に流す。
5:耐熱容器に湯を入れ、プリン型を入れる

6:ラップをふんわりかけ、弱で7分30秒?8分加熱

7:プリンの端を指で押して、皿の上に逆さにあけて取り出す

ガイドのワンポイントアドバイス
電子レンジでカラメルソースを作るのはとても簡単なのですが、タイミングがずれるとすぐ焦げてしまいます。レンジの前で、中の様子を見ながら作ってください。容器にひびが入っていたり、適切な器でない場合は、割れたり、破損したりする危険性がありますので、充分ご注意下さい。慣れたら、こんな楽な作り方はないと思うくらい簡単です。なお、湯の温度や、容器の材質によって、加熱時間が微妙に違ってきます。固まらなかったら10秒位ずつ追加で加熱します。加熱しすぎてスが立ってしまったら、次回からは時間を減らしましょう。