バレエ/バレエ観劇の関連情報

森優貴『オセロー&オテロ』インタビュー!(2ページ目)

ドイツ・レーゲンスブルク劇場芸術監督の森優貴さんが、この夏セルリアンタワー能楽堂に登場! 2008年に伝統と創造シリーズ第1弾『ひかり、肖像』を手掛け、好評を博した森さん。今回は、能、ダンス、オペラのアーティストと共に、シェイクスピアの『オセロー』を題材にした新作を発表します。ここでは、創作にあたる森さんにインタビュー! 作品への想いをお聞きしました。

小野寺 悦子

執筆者:小野寺 悦子

バレエガイド


創作はどのように進めていますか?

ph

(C)佐藤美紀

森>去年の夏に日本に帰ってきたときに三部のダンスを振付し、4日間で40分ほどのパートに仕上げました。とにかく時間がなかったので、怒濤でしたね(笑)。だから今回のリハーサルは、まず思い出しから始める感じです。

一部の能のパートに関しては、イアーゴの視点から見たオセローに対する憎しみといったものをまず台本に書き、津村さんに送りました。できたらそこは台本だけ渡す形で、なるべく津村さんの能でいって欲しいと……。三部作を通して登場するのは唯一イアーゴだけなので、能のパートの津村さんとダンスのパートにあらわれる津村さんでは、ある程度コントラストを付けた方がいいのではと考えています。

『ひかり、肖像』のときは津村さんがお持ちになった詩をベースに能の所作や動きを付け、そこに僕の動きを加える形でしたが、今回ダンスのパートに関しては何も聞かずに振りをつくってしまいました。僕の目線きっかけでこれをしてください、僕を後ろから抱きかかえてくださいと動きを付け、津村さんと僕との関係をつくっていく。そうすることにより、一部の津村さんと三部に登場する津村さんが違う形で生かせればと思っています。

ph

(C)佐藤美紀


森さんから見た酒井さんのダンサーとしての魅力とは?

森>若い頃からずっと第一線で活躍されてきて、にも関わらず日本のバレエ界で固まってしまっていない。彼女の人間性なんでしょうけど、何にでも染まれてしまうし、すごく受け身で接してくれるので、僕も好き放題に渡すことができる。あとこれはひとつの才能だと思いますが、彼女は舞台に立つと、本番にしか出ないものがズバズバあらわれるんです。端で見ているとやっぱり強さを感じるし、舞台が酒井はなワールドになる。それは誰にでもできることではなくて、ダンサーとしての経験が為しえることかもしれないし、彼女自身が持っている感性かもしれません。

それに一緒に踊ると余計わかることですが、すごく必要としてくれるし、本当に自分を白紙にした状態で関わってきてくれる。僕は踊るとき相手を引っ張っていくタイプなので、そこはすごく助かる部分ですね。最初は日本人同士だと照れるのかなとも思ったけれど、それも全くなく(笑)。だから稽古でもすぐにふたりでワッと作品世界に入れるし、感情表現の部分でも一致する。僕にとっては昔からリスペクトしていた存在であり、『ひかり、肖像』をきっかけに信頼関係を築くことができ、すごくありがたいなと感じています。

ph

(C)佐藤美紀


能楽堂を舞台にする上で、苦心する点、戸惑う部分などはありますか?

森>やはり物理的な面ではチャレンジですね。能舞台の場合、ここには触れないでくださいという部分がある。照明にしても、機材を吊れなく、限界が生まれる。柱があり、死角もできるので、どこから観ても大丈夫なようにしようというのは意識するところです。

『ひかり、肖像』のときは能舞台にかなり手を加え、本舞台からプラットフォームを設け、舞台床面にLEDランプを仕込み、リノリウムを敷いてグレーの世界をつくり上げました。今回のイメージは、オセローの白と黒。ただオムニバス形式で三部作にするとしたら、世界観をつくり上げてしまうより、あまり舞台に触らない状態の方が観やすいのではとも考えています。

日本の伝統文化と共に創造する企画ですから、できるだけ能舞台を生かした方がいいという考えもあるでしょう。でもそれは僕からすると一方通行であり、合わせることだけがコラボレーションではないだろうという想いもあります。どこかで生かしながら、必要な物は取り入れていきます。使い方にしてもそう。せっかく至近距離に舞台があるので、能だからこうという概念は取り払った方が一体になれるのではと思っています。

ph

2008年『ひかり、肖像』(C)Toshi Hirakawa





  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます