睡眠/快眠アイテム・グッズ・目覚まし時計

快眠食材・快眠グッズ・睡眠導入剤(3ページ目)

手軽にもうちょっと、グッスリ眠りたい! そんな人のために、快眠に効く食べ物や飲み物、CD、アロマ、薬局で買える薬をご紹介します。これまでの生活に一工夫を加えて、楽しい快眠生活を送って下さい!

坪田 聡

執筆者:坪田 聡

医師 / 睡眠ガイド

眠るための薬

漢方薬
睡眠改善薬を薬局で買う時には、なるべく薬剤師さんに相談しましょう
■ 市販薬
薬局で買うことができる睡眠改善薬の多くは、塩酸ジフェンヒドラミンという抗ヒスタミン剤を、主成分としています。

ヒスタミンは、風邪や花粉症のときに、クシャミや鼻水の原因となる物質です。このヒスタミンには、脳を目覚めさせておく働きもあり、抗ヒスタミン剤は、そのヒスタミンをブロックすることで催眠効果が発揮されます。

手軽に買えて便利な薬ですが、注意が必要です。妊娠している人やその可能性がある人、授乳中の人、15歳以下の子ども、すでに不眠症の診断を受けている人は飲むことができません。また、緑内障の人、前立腺肥大症の人、排尿困難な人、アレルギー体質の人、医療機関に通院中の人は、飲む前に医師か薬剤師に相談してください。

■ 漢方薬
漢方薬は自然な眠りを妨げている原因を取り除いて、その結果として不眠を改善していきます。作用がマイルドなので、効果が出るまで時間がかかりますが、副作用や習慣性が少なく、過度のストレスやうつ病、更年期障害などの治療も同時に行えます。ただし、3週間以上飲んでも効果が感じられないときや、副作用が出た場合には、飲むのを止めて、医師や薬剤師に相談しましょう。

・ 抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)
胃腸がやや弱めの人で、神経の高ぶりからくる不眠に
・ 酸棗仁湯(さんそうにんとう)
胃腸があまり強くない人で、疲れすぎて眠れない時に
・ 加味帰脾湯(かみきひとう)
胃腸はさほど強くなく、血色が悪く虚弱な体質の人に
・ 柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
比較的体力がある人で、不安や焦り、緊張、不機嫌を伴った不眠に
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で睡眠用品を見るAmazon で睡眠グッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます