ドライアイ/ドライアイの症状・原因・予防・治療

現役医師に聞く!ドライアイ

年々増加中のドライアイ患者。その治療における専門医に、素朴な質問をしてみました。

執筆者:高林 克枝

ドライアイについて多くの学術研究を行ってきた眼科医、鶴見大学歯学部附属病院 眼科の後藤英樹先生にインタビューし、ドライアイについてコメントをうかがってきました。

後藤先生は、以前このサイトでもご紹介した花王のドライアイ対策リサーチのニュースリリースにもあるように、調査研究監修医としてもご活躍でした。

ジュワ~と目を癒す!蒸気でアイマスク[目の健康]
あなたも週末老眼かも!?[目の健康]

VDT症候群診断
後藤英樹先生
1.ドライアイをとりまく最近の状況について教えてください

A: ドライアイの患者数は、1995年では800万人でしたが、最新のデータでは2200万人に増加しています。

2.環境要因のなかで特に影響を及ぼすのは?

A: オフィスのエアコンからの送風、湿度などが悪影響を及ぼすと考えられます。特に都会の高層ビル内のオフィスは、窓が密閉されており、機密性が高いのも影響していると思います。

3.その他の注意すべき要因とは?

A: やはりパソコン作業のやり方、コンタクトで矯正している屈折異常(近視など)なども関係するようです。特に過矯正している場合などは、よくありません。

4.ドライアイは予防できますか?

A: 自分でできる対策としては、目を温めたり、蒸気などで湿らせることが役立つと思います。また、VDT作業の合間に目を休める、まばたきをするなどもよいと思います。

5.どのような症状になったら、眼科へ行くべきですか?

A: 目薬で症状が軽くなるような状態であれば、薬局で薬剤師に相談して、適切な目薬を選び、点眼するのがよいでしょう。それでも治らないような乾き、痛み、充血がある場合は、眼科を受診してください。

ドライアイ特殊検査はこちら(鶴見大学歯学部付属病院眼科サイト)

7.ドライアイは治りますか?

A: 軽度の症状ならば、治ります。軽度ではない場合は、治りにくいといえるかもしれません。対処療法はありますが、現段階では根本治療は難しいといえるかもしれません。

8.ドライアイのリスクとは?

A: 眼が乾くことにより、視覚に影響すること、角膜などに傷がつきやすくなること、仕事の生産性に悪影響を与えることなどがあげられます。

上記のように一連のお話をうかがってわかったのは、現代人にとって、なりやすく、一旦悪化させると治りにくいドライアイ。症状がひどくならないように、初期症状での対処が大切なのかもしれません。普段の眼の乾きを、あまり見過ごさないようにしましょう!

取材協力:鶴見大学歯学部附属病院 眼科


<ドライアイシリーズ>
【厳選記事集】ドライアイの症状・対策治療
【第1回】ドライアイとは?
【第2回】ドライアイになりやすい人とは?
【第3回】ドライアイをどう治す?


【目の健康 オススメ人気記事】
 1位: 「乱視とは? 自分でできるセルフチェック」
 2位: 「まぶたのピクピクを治すには?」
 3位: 「オフィスで1分!癒しの無料動画」
 4位:「3分間ツボ刺激が疲れ目に効く!」
 5位:「 【目の美容】あなたの目のくまタイプは?」
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でドライアイ対策用品を見るAmazon でドライアイ対策用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます