泥臭い介護現場をリアルに描く
高校を中退し、介護業界に飛び込んだ2人の男性が、介護現場のさまざまな現実とぶつかりながらも、それぞれの考える理想の介護を実現しようともがく姿を描いているマンガ『ヘルプマン』。高齢者介護の実態をリアルに描いていると評判で、たしか、数年前にテレビドラマ化もされていたように思います。今さらながら、読んでみました。描かれているのは、介護業界、介護の現場の泥臭い現実。
認知症高齢者の在宅介護における困難さ。孤立がもたらす介護家族の絶望感。真摯に取り組むことで追い詰められ、起こる高齢者虐待。高齢者の性。ケアマネジャーの理想と現実など。その他、新予防給付など介護保険制度の問題点や限界、外国人介護士など、タイムリーなテーマもストーリーに盛り込まれています。
読み始めたら止まらず、9巻を一気に読んでしまった |
このマンガ、私はてっきり介護業界や介護の実態に詳しいかたが原作を書いていると思っていました。しかし、作画する漫画家の方が資料を読みこなしてストーリー展開しているとのこと。ちょっと驚きました。いまの介護現場が抱えているさまざまな矛盾や問題点を、実にわかりやすく描いていると感じたからです。
そもそも、連載を開始したのはまだ介護保険制度開始4年目の2003年。このようなマンガをよく連載しようという気持ちになられたと思いますし、そして、よく受け入れられたなぁと思います。掲載している『イブニング』誌はたしか若いビジネスマン向けのコミック誌。有名なビジネスマンガ『ヤング島耕作』などと並んで掲載されているこのマンガが受け入れられていることに、介護の普遍化が進んだことを感じます。
>>次のページは【テーマの深さに思わず心を揺さぶられる】