865人該当しました
  • 土屋 徳子さんの画像
    CG・画像加工 ガイド
    土屋 徳子(つちや のりこ)
    漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。
  • 横井 孝治さんの画像
    介護・販促プロモーション ガイド
    横井 孝治(よこい こうじ)
    介護家族や初心者に寄り添う、介護アドバイザー
    2001年の夏から急に始まった両親の介護を通して、多くのことを考え、悩み、そして学んできました。現在は、正しい介護情報を多くの方々と共有するため、介護情報サイトの運営や、執筆、講演活動を行っています。2011年からは、20年以上のキャリアをもとに「販促プロモーション」ガイドにも就任しました。
  • 猪熊 弘子さんの画像
    子育て ガイド
    猪熊 弘子(いのくま ひろこ)
    アカデミックな見地から、子どもが育つのにふさわしい環境を考えたい
    ジャーナリスト。名寄市立大学特命教授 (一社)子ども安全計画研究所代表理事。 保育・教育、子ども施策などを主なテーマに、執筆・翻訳、テレビ・ラジオ出演、講演を行なう。4人の子どもの母。著書多数。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞受賞。
  • コヤマ タカヒロさんの画像
    デジタル・白物家電 ガイド
    コヤマ タカヒロ(こやま たかひろ)
    1973年生まれ。家電とデジタルガジェットをメインに雑誌やWebなど様々な媒体で執筆するライター。執筆以外に監修やコンサルティングなども行っており、企業の製品開発、人材教育、PR戦略に関するアドバイザーなども務める。米・食味鑑定士の資格を所有。家電のテストと撮影のための家電スタジオ「コヤマキッチン」を用意。
  • 二宮 清子さんの画像
    家計簿・家計管理 ガイド
    二宮 清子(にのみや きよこ)
    家庭科教師のときに「家計管理」を生徒に教えていたものの、主婦時代には赤字家計に転落!『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んで、幸せになるため、夢を叶えるためにはお金が大事だと痛感。節約や貯蓄、投資の重要性に目覚め、FPの道に。赤字家計を脱出した自分の体験から、節約や家計簿についてのアイデアを発信します!
  • 青山 祐輔さんの画像
    タブレットPC ガイド
    青山 祐輔(あおやま ゆうすけ)
    IT系のWeb媒体や月刊誌の編集記者を10年間務めた後、フリーランスとして一般誌やニュースサイトなどで執筆と編集に携わる。広告制作や販促支援なども数多く手がける。「人とテクノロジー」の観点から、人々の生活の中にPCやモバイルデバイスがどのように入り込んできているのか、その最前線を紹介します。
  • 小林 ひとしさんの画像
    環境・健康ニュース ガイド
    小林 ひとし(こばやし ひとし)
    環境と健康に関係する最新のトピックスを届ける環境コーディネーター
    大阪大学でミネラルとマテリアルについて研究した後、素材メーカーに勤務。14年の環境の実践と知識をもとに、健康と環境の「なぜ」「どうして」について、ウェブサイト「役立つ健康情報/環境問題のリスコミ」で、情報発信している。また、生物、細胞、健康をキーワードに、幅広いジャンルで活躍中。
  • 亀山 早苗さんの画像
    恋愛 ガイド
    亀山 早苗(かめやま さなえ)
    長年、恋愛のことばかり考えている男女関係専門ライター
    どうして男女は愛し合うのか、どうして憎み合うのか。出会わなくていい人と出会ってしまい、うまくいきたい人とうまくいかない……。独身同士の恋愛、結婚、婚外恋愛など、日々、取材を重ねつつ男女関係のことを記事や本に書きつづっている。
  • 片村 優美さんの画像
    食事ダイエット ガイド
    片村 優美(かたむら ゆみ)
    やる気と笑顔を引き出す! 厳しくない管理栄養士
    2つの病院で栄養指導や給食管理に従事したあと、フリーランスとして活動を始める。主にサイト監修や執筆が中心だが、食育教室や健康講座の開催など直接人と触れ合うことができる機会も大切にしている。正しいダイエット方法をわかりやすく伝えるため、指導媒体などの商品開発も模索中。
  • 籾倉 宏哉さんの画像
    メタバース ガイド
    籾倉 宏哉(もみくら あつや)
    アバターとWEB 3の特許技術で未来を切り拓くマーケッター
    アバターとWEB 3の技術会社「POCKET RD」代表。 日経新聞・日経トレンディ「未来の市場をつくる100社」に2020,2021年と連続で選出。 2021年、スクウェア・エニックスに加え、KDDI、講談社、DNP、SMBC VC、2022年には阪急阪神ホールディングスと資本業務提携を実現。世界中のメタバースの未来を切り拓く。