865人該当しました
デジタルカメラ ガイド清水 博之(しみず ひろゆき)カメラとの付き合いは20年以上。銀塩カメラから始まり、デジタルカメラまで、幅広い知識を持つ。ライターとしても10年以上の経歴を持ち、本や雑誌、Webサイトなどで、デジタルカメラのレビューや選び方などの解説記事を執筆。フィルムカメラの良さもまだまだ捨てがたく、両方の動向をウォッチし続けている。
家計簿・家計管理 ガイド山口 京子(やまぐち きょうこ)お金を楽しく伝える専門家お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格を取得。毎日着物生活。お茶の先生ではなく「お金」の先生、ファイナンシャルプランナー。テレビや全国の講演会で、お金の話をする日々。
ホームページ作成 ガイド西村 文宏(にしむら ふみひろ)Web作成が楽しくなるお手伝い。分かりやすい解説を探求するWeb職人初心者向けの「わかりやすさ」を重視した解説に定評があるウェブ系テクニカルライター。ウェブの黎明期に趣味で始めた個人サイト製作からその「楽しさ」に魅了され、作成方法に関する様々な情報を発信。企業や団体のウェブサイト製作・解説書籍の執筆なども行っている。
車 ガイド塚田 勝弘(つかだ かつひろ)ミニバン・SUVのエキスパートが、モデルの選び方から購入後の愉しみ方まで指南!
子育て ガイド佐藤 めぐみ(さとう めぐみ)0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
カラオケ ガイド唯野 奈津実(ゆいの なつみ)日本で唯一のカラオケ評論家(商標登録済み)。 カラオケ上達法の指導やカラオケトレンドの解説からカラオケ店のコンサルやカラオケ大会の企画・運営まで携わる、カラオケの『なんでも屋』。テレビ番組の出演・制作協力も多数。週刊「オリ★スタ」で連載経験を持つなど、カラオケ専門のライターとしても活動。
専門学校選び ガイド古堅 政義(ふるげん まさよし)学校選び(大学/専門学校/通信制高校)の心理カウンセラー・児童指導員進路アドバイザー教育コンサルタント。沖縄県出身、早稲田大学教育学部卒業。中高生向け『学校の選び方』大学・専門学校・通信制高校。保護者向け『不登校・発達障がいへの対応』
Soul・R&B・HIP-HOP ガイドAtsuko Tanaka(あつこ たなか)"世界が尊敬する日本人100"に選ばれたフォトグラファーレオナルド・ディカプリオ、ビヨンセ、オノ・ヨーコといった著名人のポートレートを撮影し、2006年Newsweek日本版“世界が尊敬する日本人100”に選出されたフォトグラファー。
ビジネスマナー ガイド寿 マリコ(ことぶき まりこ)コミュニケーションでこころを伝える、ビジネスマナーの専門家池坊短期大学教授 国家資格キャリアコンサルタント 日本女子大学大学院人間社会研究科博士課程修了 勤務校ではキャリア形成や就職面接対策講座を担当。企業や官庁関連でも就労支援講座を行う。『新社会人のためのビジネスマナー講座』(ミネルヴァ書房)『心地いい人がしている、人づきあいに役立つ習慣術』(ぱる出版)
シンガポール ガイド青木 康子(あおき やすこ)シンガポールのエキスパート。食、文化、ビジネスが得意分野。2007年 シンガポールへ移住、メディア会社勤務を経て、2014年からイベント会社Alchemist Pte Ltdを起業。 食のイベントブランドSpoonfulを展開中。2020年 コロナ禍の中、シンガポールでの日系飲食の支援の為、日系飲食ネットワークJFBN(Japanese F&B Singapore)を立ち上げる。現在会員180名強。