45人該当しました
- バイリンガル育児 ガイド山移 玲(やまうつり れい)英検1級・現役同時通訳者で、バイリンガル育児を実践する3児の母英検1級、TOEIC980点、慶応義塾大学総合政策学部卒業、社会人経験を経てオーストラリアのボンド大学でMBA取得。幼少期米国11年滞在。フリーの通訳として働く3児を持つワーキングマザー。家庭内で「バイリンガル育児」を実践中。「レイリンガル」主催。現在マレーシアのジョホールバルに教育移住中。
- 子供の教育・子育て ガイド松江 由紀子(まつえ ゆきこ)東大卒の家庭教育アドバイザー東大卒の家庭教育アドバイザー 塾講師、家庭教師、カウンセラーとしての経験を生かし、親子で楽しめる家庭教育メソッドを研究。 親子で共に学び、楽しみながら高め合う、今時の「教育パパ・ママ」コミュニティを主宰。
- 子育て ガイド高祖 常子(こうそ ときこ)ママとパパに寄り添った「感情的にならない子育て」を全国で伝える子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。
- 学習塾・個別指導塾 ガイド西村 創(にしむら はじめ)教育・受験指導専門家がわかりやすく解説します著書 ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版) ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所) ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA) ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA) ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
- 食育 ガイド浜田 峰子(はまだ みねこ)食育の大切さ食によって育まれる健全な体や心の専門家生涯を通じた食育の専門家、食を通じ心豊かな暮らしを実現し社会に貢献する事を基本理念に活動。「食育の大切さ、食によって育まれる健やかな成長」の為の情報を発信しています。
- 旅行 ガイド古屋 江美子(ふるや えみこ)ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。
- 子育て ガイド河崎 環(かわさき たまき)これからの世界を生きのびる!現代の子育てにヒントを与えるライター教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。家族とともに欧州2カ国で駐在生活を送ったのち、帰国。
- 子供部屋 ガイド吉川 圭子(よしかわ けいこ)ライフオーガナイザー(空間と思考の整理のプロ)として、個人宅・小規模オフィスでの片付け作業をはじめ、自治体や教育機関での講座、片付けのプロを育成する認定講座を開催。理想論ではないリアルな片付け・収納術を提案しています。プライベートは一卵性双子含む三児の母。「片付け方の正解は人それぞれ」を日々体感中。
- 子育て ガイド山下 真実(やました まみ)子どものことを一番に考えるママ達が心からリフレッシュできる 「託児付きランチ・お出かけサービス『ここるく』」を運営。母親として働くことと真剣に向き合ってきた経験から、子育てや仕事との両立で悩むママ(ママ予備軍)に役立つ情報やノウハウを提供していきます。
- 子育て ガイド田宮 由美(たみや ゆみ)心と能力を育む子育て「心根育」(ここねいく)提唱!家庭教育研究家公立幼稚園・小学校での勤務、幼児教室展開、小児病棟慰問のボランティアなどを経て、現在は【家庭教育協会「子育ち親育ち」】代表。 心の根っこ(自己肯定感)の育み方や、学校教育、社会教育を活かす「家庭教育」「親子の関り」を伝える。執筆、講演、教育機関職員研修、個別指導を中心に活動中。