38人該当しました
  • 早坂 信哉さんの画像
    お風呂・温泉の医学 ガイド
    早坂 信哉(はやさか しんや)
    お風呂・温泉の正しい情報を伝える 温泉療法専門医
    1968年生まれ。宮城県出身。 1993年自治医科大学医学部卒業後、地域医療に従事。 2002年自治医科大学大学院医学研究科修了。博士(医学)を取得。 その後、浜松医科大学准教授、大東文化大学教授 などを経て 2015年東京都市大学人間科学部教授(現職) 一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長
  • 各務 康貴さんの画像
    予防医学・予防医療 ガイド
    各務 康貴(かくむ やすたか)
    リリモアクリニック院長。予防医療、内科、救急を専門とする医師
    大分大学医学部卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。歯科と医科を繋げるリリモアクリニック内科歯科の院長を務めながら、予防医療について情報を発信。
  • 山田 洋太さんの画像
    働くひとの健康 ガイド
    山田 洋太(やまだ ようた)
    相談企業は100社以上、健康と経営をつなぐベンチャー経営産業医
    沖縄県立中部病院研修。その後、公立久米島病院で離島医療に従事。2010年から慶応ビジネス・スクールに入学(田中滋ゼミ)し、メンタルクリニックでも診療開始。卒業後、東京ベイ・浦安市川医療センター経営企画室室長。現在、株式会社iCARE代表取締役、産業医として相談企業は100社以上、保健師サロンも運営する
  • 阿部 和穂さんの画像
    脳科学・医薬 ガイド
    阿部 和穂(あべ かずほ)
    薬学博士・大学薬学部教授。脳科学と薬理学を専門とする研究者
    東京大学薬学部卒業、同大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳科学と医薬。
  • 武井 智昭さんの画像
    プライマリケア医/0歳から100歳までの疾患 ガイド
    武井 智昭(たけい ともあき)
    0歳から100歳まで1世紀を診療するプラリマリケア医
    2002年慶応義塾大学医学部卒業。小児科医として多くの経験を積んだ後、0歳から100歳までを診るプライマリケア医を目指し、2020年から医療法人つばさ会高座渋谷つばさクリニック院長(内科・小児科・アレルギー科)。小児科・内科の両者の専門医資格を持ち、4世代の家族を、心身ともに診療している。
  • 野田 真史さんの画像
    皮膚の健康 ガイド
    野田 真史(のだ しんじ)
    肌の疑問に答える日米での経験豊富な皮膚科専門医
    東京大学医学部を卒業後、皮膚科診療を行う。皮膚科専門医。東京大学大学院医学系研究科卒業(医学博士)。ニューヨーク州医師免許を取得し、2014年からニューヨークのロックフェラー大学皮膚科で診療、研究。2016年東京大学医学部附属病院皮膚科助教。2018年7月1日、池袋駅前のだ皮膚科(https://tokyoderm.com)を開業。
  • 一政 晶子さんの画像
    栄養管理・療養食 ガイド
    一政 晶子(いちまさ あきこ)
    管理栄養士、米国登録栄養士(RD)、米国栄養サポート臨床師(CNSC)、臨床栄養学修士。急性期病院の現場で働く栄養士経験を活かしながら、実用的な栄養管理のコツと、病気ごとの療養食・食事療法の基礎知識をお届けします。
  • 村山 孝太郎さんの画像
    足と靴の健康 ガイド
    村山 孝太郎(むらやま こうたろう)
    人を死ぬまで歩かせたい!日本とドイツで靴を学んだ鍼灸師靴職人
    鍼灸師から靴職人となる。整形靴とインソール製作を学びに単身渡独。帰国後独立し、靴とインソールの店「ルッチェ」をオープン。足のトラブルに対し、治療家の目線で足の問題と全身の状態のつながりを明確にし、培った技術を使って、スニーカ―製作とインソール製作、靴調整や鍼施術によって顧客の足の悩みを解消している。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4