865人該当しました
エクセル(Excel)の使い方 ガイド緑川 吉行(みどりかわ よしゆき)2008年~2016年にマイクロソフトのMVPアワード受賞。ライター、開発系の研修講師として活動中。
国内旅行 ガイド木崎 ミドリ(きざき みどり)トラベル&フードライター。旅行雑誌の編集者を経て独立。訪れた観光スポットは1000ヵ所以上。その経験を活かし、雑誌やサイトで執筆活動を行うほか、テレビ等への情報提供も行う。得意分野は、日本の癒しスポットである温泉、ホテル、グルメ、絶景、島旅、それらを支える人々の取材など。
一人旅 ガイド塩田 典子(しおだ のりこ)トラベルライターとして、旅行誌、女性誌、一般誌、web媒体、企業のPR誌にて取材・執筆を行う。多い時で月10日は旅の空の下。これまで訪れた土地は350カ所以上。近年は宿・ホテルの取材、各地の食材・料理取材を多く手がける。関心が高いのは、特産品を生かした料理やスイーツ、地酒、工芸品、温泉やスパなど。
韓国 ガイド松田 カノン(まつだ かのん)韓国文化に精通したカルチャーライター・コラムニスト韓国在住。カルチャーライター・コラムニスト。韓国文化および観光に関する取材・執筆を幅広くこなす他、実務翻訳にも携わる。著書に『ソウルまるごとお土産ガイド』(産業編集センター)などがある。
英会話術 ガイド青木 百香(あおき ゆか)「捨てる」英語トレーナー。千葉大学大学院卒業。台湾系電子機器メーカーを経て、大手外資系保険会社で財務・経理コンプライアンス業務に従事し独立。 生徒には、テレビに出演するタレントや、人気講師など多数。
北海道 ガイド大谷 修一(おおたに しゅういち)風水開運、温泉とグルメ、アウトドアーなどなど何でもおまかせ!北海道在住の風水師。得意とするのが風水と旅行を掛け合わせた「風水トラベル」。雑誌やテレビ番組、本の執筆のため、北は利尻・礼文の島々から南は道南・松前まで北海道内の津々浦々を巡り、風水エネルギーたっぷりのパワースポットやその土地土地の名湯名泉、美味しい食べ物を取材・発信している。
鎌倉・江ノ島 ガイド村田 江里子(むらた えりこ)ゆったり、すてきな散策と花を楽しむ 鎌倉ネイチャーガイド鎌倉に生まれ育つ。楽しい思い出をもらった自然に恩返ししたい、「好き」の心がすてきなまちを育むと考え、鎌倉の自然や魅力を紹介している。日本生態系協会職員、鎌倉市広報課編集嘱託員を経、講座「花をたずねて鎌倉歩き」主宰。環境省環境カウンセラー。鎌倉市環境審議会委員。学習研究社『花をたずねて鎌倉歩き』著
心の健康 ガイド矢野 宏之(やの ひろゆき)臨床心理士が考える病気やストレスに対する対処法を教えます臨床心理士、熊本大学医学部附属病院 神経精神科での勤務を経て、現在は福岡市内の精神科クリニック、カウンセリング・ルームに勤務。専門は、強迫症・不安症に対する認知行動療法、EMDR。
メンズファッションニュース ガイド柚木 昌久(ゆずき まさひさ)月間500点の最新ファッショングッズをチェックするモノ雑誌編集長ファッションを中心にインテリア、家電、文房具など、モノ情報を紹介する『MonoMax』(宝島社)の編集長。2009年より編集長に就任後、『MonoMax』をモノ雑誌売上No.1へと急成長させる。2013年第5回雑誌大賞「準グランプリ」受賞。企業向けの男性消費に関する講演や、メディアからの取材も多数。
子育て・教育 ガイド鈴木 邦明(すずき くにあき)教師歴22年の小学校や幼稚園・保育園に精通した子育て・教育の専門家神奈川県、埼玉県の公立小学校に22年勤めた後、短大、大学での教員養成、保育者養成に移り、現在に至る。現在は、大学での講義を中心に、保護者向けに子育て・教育、教員向けに授業方法・学級経営などのテーマで執筆、講演などに幅広く活躍中。