142人該当しました
子育て ガイド高祖 常子(こうそ ときこ)ママとパパに寄り添った「感情的にならない子育て」を全国で伝える子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。
シンプルライフ ガイド香村 薫(こうむら かおる)片づけのプロ。LINEだけで片づける「LINE片づけ」を運営。片づけの専門家。株式会社ミニマライフ代表取締役。トヨタグループで学んだ仕事のメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ」を発案。LINEのやりとりだけで家じゅう丸っと片づける「LINE片づけ」が好評。全国での講演活動や書籍執筆、防災士として「防災×片づけ講座」も行う。2022年よりVoicyパーソナリティを務める
早期教育・幼児教育 ガイド小林 サラ(こばやし さら)胎児から幼児期までの“地道だけれど攻めの教育”サービスを行う「キッズパワー」代表。子育てに必要な13分野の専門家とともに育児アドバイスを提供中。プライベートでは2児の母。
脳科学・医薬 ガイド阿部 和穂(あべ かずほ)薬学博士・大学薬学部教授。脳科学と薬理学を専門とする研究者東京大学薬学部卒業、同大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国ソーク研究所博士研究員、星薬科大学講師を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。専門は脳科学と医薬。
妊娠・出産 ガイド竹内 正人(たけうち まさと)産科医たくさんのお産に携わりながら、より優しい「うまれる」「いきる」をつなごうと、地域、国、医療の枠をこえて、さまざまな取り組みを展開している産科医。著書、監修書多数。
体に嬉しい時短レシピ ガイド榎本 美沙(えのもと みさ)発酵食品、旬野菜のシンプルなレシピ料理家・発酵マイスター。 発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)も人気。 著書に『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(主婦と生活社)『ゆる発酵』(オレンジページ)など。
簡単おしゃれな家ごはん ガイドともなが あきよ(ともなが あきよ)フードコーディネーター。インテリアショップで食関係のイベントを数多く手掛けた後、料理家アシスタント、料理講師などを経て独立。カタログや会員誌でのフードコーディネート業務や新聞やWEB媒体でのレシピ提案、メニュー開発にも携わる。
ベビー用品 ガイド田中 梨香(たなか りか)某大手ベビー用品専門店のスタッフとして7年間勤務。プレママやパパ・ママ向けに、数多くのベビー用品選びのアドバイスをしてきた経験を持つ。2児の母。
管理栄養士 / 実践栄養 ガイド平井 千里(ひらい ちさと)メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士小田原短期大学食物栄養学科 教授。女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員。女子栄養大学大学院 博士課程修了。名古屋女子大学 助手、一宮女子短期大学 専任講師を経て大学院へ進学。肥満と栄養摂取の関連について研究。前職は病院栄養科責任者(栄養相談も実施)。現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養情報を発信。
シンプルライフ ガイド金子 由紀子(かねこ ゆきこ)子供がいても、仕事があっても。モノが少ない、快適な生活を提案。子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。