ベルリン 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年10月04日 ベルリン内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ベルリン バディーベア
「ベルリンのいたるところにいるクマ」と聞いたら、一度ベルリンに行ったことがある人はピンと来ると思います。こちらはバディーベアといい、大きさ約2メートル、いろいろな色・柄のかわいいクマたちです。その存在はベルリンの街にユニークな味わいを添えています。
ベルリンのおすすめ観光スポットの口コミガイド記事原 貴子12位ベルリン観光 ウォーキングツアー
1961年から1989年まで28年に渡って堅固な壁によって市内が分断されていたベルリン。観光ツアーではベルリンが辿ってきた稀有な歴史を見ることができます。
ベルリンのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事13位アメリカンスイーツが人気!バルコミズ/ベルリン
ベルリンで知らない人はいない、ミッテ地区の有名カフェ「バルコミズ・デリ」。濃厚なNYチーズケーキをはじめとするボリュームたっぷりのアメリカンホームメイドケーキが評判を呼び、ベルリーナーや観光客でいつも賑わっています。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事14位バカンス気分を味わえる、水辺のカフェ/ベルリン
大都会でありながら自然が多いベルリンには、水や緑に囲まれて気持ちのいい時間を過ごせるカフェがたくさんあります。クロイツベルクの運河に浮かぶカフェ・レストラン「フライシュイマー」は開放感たっぷり。まわりにはクラブやイベントスペースもあってカルチャースポットとしても大人気。ベルリンっぽさを体感するには絶好の場所です!
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事15位ベルリンの人気観光スポット ハッケシャー・ホーフ
ベルリンの数ある観光スポットのなかでも、ミッテ地区の顔ともいえる人気スポット「ハッケシャ―・ホーフ」。迷路のようにつながった8つの中庭(ホーフ)のなかに劇場や映画館、レストラン、日本でも人気の「トリッペン」や「アンペルマン」などのショップが集まるカルチャーコンプレックスを詳しくご紹介します。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事16位お土産に人気!自然派石けんショップ/ベルリン
ベルリンのハッケシャ―・ホーフ内にある「1000&1 ザイフェ」はオーナーが手作りする自然派石けんと世界中の石けんを集めたセレクトショップ。肌に優しく、ユニークでパッケージも素敵な石けんたちはお土産にもぴったり。アロマグッズや可愛い雑貨も見つかります。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事17位ベルリンサブカルチャー発信地、裏ハッケシャーホーフ
ベルリン・ミッテで人気の観光スポット「ハッケシャー・ホーフ」のすぐそばにある、知る人ぞ知る裏ホーフ「ハウス・シュヴァルツェンベルク」は、ベルリンのサブカルチャー発信地のひとつ。ナチスからユダヤ人を守ろうとしたオットー・ヴァイトの博物館やアンネ・フランク・センターもあり、歴史と向き合うためにもぜひ訪れたい場所です。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事18位ベルリンで人気のビオなカレーソーセージ
ベルリン名物のファーストフードといえばソーセージにソースとカレー粉をかけたカリーヴルスト(カレーソーセージ)。ベルリンにはたくさんのカリーヴルスト屋さんがありますが、そのなかから人気店のひとつ、ビオ素材のみを使用する「ヴィッティーズ」をご紹介します。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事19位ベルリンの壁をめぐる観光名所8選
ベルリンの壁崩壊30周年を迎えますます人気を集めている「ベルリンの壁めぐり」。ここではイーストサイドギャラリーや壁博物館といった有名観光スポットから新しい施設まで、壁が見られる場所や壁にまつわるスポットを一挙ご紹介します。
ベルリンの観光ガイド記事20位絶品バウムクーヘン!ベルリンで130年の老舗ラビーン
ドイツのなかでもバウムクーヘンの老舗として名高いベルリンの「コンディトライ・ラビーン」。130年以上伝わるレシピでマイスターがじっくり焼き上げるバウムクーヘンは優しい味わいでお土産にも大人気。種類豊富なケーキも絶品です!
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事