バルセロナ 人気記事ランキング
2025年07月06日 バルセロナ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ピカソが通い詰めたカフェ、クアトロガッツ
スペインを代表する芸術家パブロ・ピカソ。彼が若かったころに通っていたカフェの雰囲気が現在でも味わうことができます。バルセロナを訪れる際には立ち寄ってみては?
バルセロナのカフェガイド記事大槻 英樹2位カタルーニャ美術館/バルセロナ
モンジュイックの丘の麓、スペイン広場に聳え立つ高台にある宮殿のような目立つ建物がカタルーニャ美術館。バルセロナの美術館といえばミロ、ピカソだと思うかもしれませんが、この美術館の作品数とバリエーションに勝る美術館はバルセロナにありません。なんとガウディ作の家具まであるんです。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事3位現地ガイド直伝! 子連れで楽しむバルセロナの旅
ヨーロッパはフライトの時間が長いから……と子供連れの旅行を避けてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、着いてしまえばとっても快適で家族みんなが楽しく過ごせます。今回は家族にぴったりなバルセロナの観光プランをご紹介します。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事4位かたつむり料理の老舗レストラン/バルセロナ
フランス料理で有名なかたつむり、実はバルセロナでも名物の料理です。ここでは、かたつむり料理が食べられるまるで1900年代初旬にタイムスリップしたかのような雰囲気のある老舗レストランを紹介します。
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事5位エル・プラット空港/バルセロナ
旅行の玄関口となる空港について、前もって情報を集めておけば役に立つことも多いはず。2009年にオープンしたばかりの新ターミナルT1についても見ていきましょう。
バルセロナの空港・市内交通ガイド記事6位バルセロナ最大の雑貨店ビンソン
【閉店】忙しい旅行中でもお土産のことは少し気になりますね。ちょっと気の利いたお洒落なものを!と思ったらなおさら、行き当たりばったりで出会える確率は低くなります。自分へのお土産も欲しくなるような総合雑貨店がビンソンです。
ガイド記事7位【閉館】生ハム通に!バルセロナの生ハムミュージアム
【編集部注:閉館しました】スペインが誇るグルメ食材と言えば、生ハム。しっかり噛み応えのある風味豊かな生ハムは、スペイン人だけでなく世界中の人に愛されています。そんな生ハムについて全て分かるミュージアムがオープンしました。観光で是非立ち寄りたいおすすめスポットです。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事8位昼も夜も楽しもう!バルセロナのおすすめワインバー
スペインは世界的に有名なワインの産地です。スペイン中のおいしいワインが集まるバルセロナ、訪れるなら絶対行っておきたいワインバーが数々あります。ここでは商品にオリジナルなコンセプトがあるとっておきの4店を紹介します。昼だけではなく、夜も楽しめるので、どれもおすすめです。
ガイド記事9位グエル公園の見所や予約法!バルセロナのガウディ建築
バルセロナ市民の憩いの場グエル公園からは、市内が見渡せる絶景が臨めます。緑に囲まれたのどかな公園内には、ガウディが住んでいた家の博物館やバルセロナのシンボルになったとかげなど見所満載!予約方法や所要時間、アクセスについても紹介します。開園時間外に無料で入園できる時間帯もありますが治安上おすすめはできません。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事