バルセロナ 人気記事ランキング
2025年04月24日 バルセロナ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ピカソ美術館、見どころや入場料など/バルセロナ
【2018年更新】スペインが世界に誇る偉大な画家の一人ピカソは、多感な思春期をバルセロナで過ごしました。バルセロナのピカソ美術館では、世に稀に見る、天才画家の才能が花開く寸前のスケッチなどの作品にも触れることができます。ピカソ美術館の見どころ作品や、開館時間や入場料、アクセスなどをまとめました。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事2位カサバトリョ/バルセロナのガウディ建築
モデルニスモ建築が密集するゴールデン・エリアと呼ばれる場所に、どんと構える仮面のような外観の建築物。欠伸した顔のようなので欠伸の家とか、バルコニーの柱が骨のように見えることから骨の家とも呼ばれています。この家実はガラクタを再利用しているんです。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事3位バルセロナのお土産2019!おすすめお菓子&雑貨7選
スーパーでも買えてばらまき用にもぴったりなお菓子や、世界有数の最強サッカーチームFCバルセロナ関連のグッズ、大切な人への贈り物にもおすすめな雑貨などバルセロナのおすすめお土産をご紹介! どこで買えるのか、お土産をゲットできる場所もまとめました。
バルセロナのお土産・ショッピングガイド記事4位現地ガイドが厳選!バルセロナのおすすめバル7店
バルセロナにいる間に是非一度体験してみたいのが、バル。とりあえずドリンクだけ頼んで、周りの人が食べているものなどをチェックしてからオーダーしてもいいフランクさが嬉しい。
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事5位FCバルセロナのホーム、カンプノウスタジアムツアー
FCバルセロナの快挙のおかげで、今やバルセロナと言えばガウディとサッカー。近年、海外からカンプノウスタジアムを訪れる人も少なくありません。そこで、試合観戦とまた違った角度からスタジアムの雰囲気が満喫できるカンプノウツアーについてレポートします。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事6位バルセロナ一の老舗チョコカフェ、グランハ・ビアデル
バルセロナでスペイン名物のチュロスとホットチョコレートを楽しむなら、雰囲気たっぷりの老舗のお店がおすすめです。街の人と一緒にまるでタイムスリップしたかのような気分になれること間違いなしです。
バルセロナのカフェガイド記事7位カンペールだけじゃない!バルセロナの靴屋
スペインの名産品に皮革製品があります。ということは上質な靴も見つかるということです。バルセロナで是非訪れてほしいお洒落な靴屋さんを紹介したいと思います。
バルセロナのお土産・ショッピングガイド記事8位10万人が熱狂するスタジアム、カンプノウ/バルセロナ
サグラダファミリアに続くバルセロナの観光名所は、なんとサッカー競技場。バルセロナを本拠地とする世界的な強豪チームFCバルセロナのスタジアム、カンプノウです。行き方からチケットの買い方まで、紹介します。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事9位バルセロナ名物カルソッツの食べ方や祭り、おすすめ店
冬にスペインのバルセロナを訪れるなら是非食べておきたいのがカルソッツ。ロメスコソースというソースに付けて食べる焼き葱(ねぎ)です。やみつきになる素朴な風味と大胆な食べ方が楽しいスペインならではの体験ができるはず。毎年1月末に行われるカルソッツ祭りもユニークです。
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事10位初めてのバルセロナ!絶対に楽しめる5つのキーワード
世界の旅行者を惹きつける街・バルセロナ。美食に建築物、アートにスポーツだって……何でも揃っています。それだけに選択肢が多すぎて迷ってしまう方もいるかもしれませんが、ご心配なく。初めてのバルセロナで絶対に外さない、おすすめの過ごし方をご紹介します。
ガイド記事武部 光子