バルセロナ 人気記事ランキング
2025年10月08日 バルセロナ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ピカソが通い詰めたカフェ、クアトロガッツ
スペインを代表する芸術家パブロ・ピカソ。彼が若かったころに通っていたカフェの雰囲気が現在でも味わうことができます。バルセロナを訪れる際には立ち寄ってみては?
バルセロナのカフェガイド記事大槻 英樹2位バルセロナとバルセロナ近郊
アントニオ・ガウディの建築物など見所が多く人気の観光都市バルセロナ。ここを拠点に行ける郊外の町も紹介します。
バルセロナ近郊の見どころガイド記事3位バルセロナのパエリアレストラン
よく知られるスペイン料理と言えば生ハムとパエリアではないでしょうか?パエリアはシーフード、野菜やお肉、イカ墨などさまざまな具材のバージョンがあるお米料理。地中海風味のご飯を是非食べてみてください。
バルセロナのグルメ・レストラン・バルガイド記事4位バルセロナの雑貨店
バルセロナは東京ほど雑貨で溢れた街ではありません。でもよーく探せば自分へのお土産にもほしいグッズが見つかります。輸入品も多いので、メイド・イン・スペインにこだわるなら販売会社や生産国のチェックをお忘れなく。
バルセロナのお土産・ショッピングガイド記事5位グエル邸/バルセロナ
ユネスコの世界遺産に登録されているアントニ・ガウディの建築物の1つ、グエル邸。ランブラス通り周辺という街のど真ん中にある豪邸です。7年間の修復工事を経て2011年に再オープンしました。かつてガウディのパトロンが住んだという家を見てみましょう。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事6位街がガウディの美術館 バルセロナおすすめツアー
ブルーやオレンジのカラフルなタイル装飾に、渦巻く天井や波打つ壁の邸宅、そして世界で唯一、入場料を取る工事現場と呼ばれるサグラダ・ファミリア聖堂。バルセロナを彩る数々の斬新な建築は、20世紀初頭にアントニオ・ガウディによって生み出されました。バルセロナに来たならはずせない、必見のガウディ建築とその見所をご紹介します。
バルセロナのオプショナルツアーガイド記事武部 光子7位グエル公園の見所や予約法!バルセロナのガウディ建築
バルセロナ市民の憩いの場グエル公園からは、市内が見渡せる絶景が臨めます。緑に囲まれたのどかな公園内には、ガウディが住んでいた家の博物館やバルセロナのシンボルになったとかげなど見所満載!予約方法や所要時間、アクセスについても紹介します。開園時間外に無料で入園できる時間帯もありますが治安上おすすめはできません。
バルセロナの観光・世界遺産ガイド記事