ETF 人気記事ランキング
2022年08月12日 ETF内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
海外ETFの種類と取引のポイント
更新日:2011/06/23
プロから初心者まで幅広い投資家層から人気をあつめる海外ETFには、一般の投資信託や国内ETFにはない魅力が満載です。海外ETFの種類や取引のポイントについて解説するとともに、注目したい銘柄もご紹介します。
-
ETFで注意すべき「カイリリツ」って?
更新日:2013/04/23
ETFには「基準価額」と「市場価格」という二つの価格が存在します。ETFへの投資では、この二つの価格の乖離に十分注意を払うことが大切です。その確認方法について知っておきましょう。
-
今オススメの国内株ETFの種類を一挙紹介!
更新日:2017/03/25
NISA口座を開設した人に「投資したい商品」を聞いた2月の調査で、ダントツのトップが日本株だったそう。やはり私たちにとって最も身近でわかりやすい投資対象ということでしょう。日本株に手軽にアクセスできる手段の一つとして、国内株ETFがあります。現在は様々なタイプが上場しているので、これを機に一挙にご紹介します。
-
4 位 賢く選ぶ!ETFの見分け方のポイント
更新日:2011/07/26
投資信託よりも低コストで、世界中の有望市場に手軽に投資できるETF。でも、銘柄がたくさんあってどれを選べばいいのかわからない、という人は多いのでは?そこで今回はETFの選び方のポイントについて解説します。
-
5 位 ETFにかかる税金と確定申告のポイント
更新日:2018/01/23
ETF【上場投資信託】の税金の取り扱いは、上場株式等と同様となっています。ETFの売却益、分配金にかかる税金を解説します。損がでた場合、確定申告することで売却損と分配金の損益通算が可能。課税所得330万円以下なら配当控除を受ける手もあります。
-
6 位 ETFにかかるコストとお得な窓口は?
更新日:2011/08/25
ETFの最大の強みは安いコスト。どのタイミングでどれくらいかかるのか、コストの仕組みやお得な購入窓口を知ってETFを賢く活用しましょう。