ローマ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月01日 ローマ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位サン・ピエトロ大聖堂の見学、見所や歴史【バチカン】
サン・ピエトロ大聖堂は、ローマに行く旅行者が必ず訪れる場所ですが、実はキリストの一番弟子、そして初代ローマ教皇である聖ペテロの墓を祀った神聖なる場所なのです。まずそのコンセプトを理解し、リスペクトの気持ちを持って見学を開始しましょう。開館時間やアクセス、入場料が必要なスポットや服装の注意点などもまとめました。
バチカン市国ガイド記事12位サンピエトロ大聖堂周辺とその他の見どころ
バチカンのサンピエトロ大聖堂見学の際には聖堂自体以外にも、広場やクーポラ、グロッタ、宝物博物館など見られるものはいっぱいあります。聖堂周辺スポットの見どころや入場料、開館時間などの情報を紹介します。
バチカン市国ガイド記事13位有名選手に会えるかも?ASローマ御用達リストランテ
セリエAの歴代有名選手の写真が壁を覆いつくす店内。その中に一歩足を踏み入れれば、サッカー好きなら誰しも興奮を覚えるはず。店内にASローマ背番号10番のシャツが飾ってある通り、トッティも常連のリストランテです。
ローマのグルメ・レストラン・カフェガイド記事14位動物好きにはたまらない!ローマの動物祭り
イタリアには365日毎日聖人の日がありますが、1月17日は動物の守護聖人、聖アントニオの日です。この日は家畜やペットが祝福を受けるという習慣があり、教会前の広場が動物であふれかえるというちょっと変わった光景が見られます。今回はサンピエトロ広場前で催される動物のお祭りを紹介します。
ローマの観光・美術館ガイド記事15位ローマの丘の上にある素敵な修道院グッズショップへ
ローマ七つの丘の一つアヴェンティーノの丘の上にある修道院グッズショップ、Il Negozio Benedettino(ベネディクト修道会の店)。お菓子やビール、アクセサリーやスキンケア用品など幅広い品揃えに、店内には休憩コーナーもあります。真実の口や、近くにあるマルタ騎士団長の館で有名な「鍵穴」を見た帰りにぜひ寄ってみては。
ローマの観光・美術館ガイド記事16位テルミニ駅近! 食のデパート、本場のイータリー体験
日本にも支店がある、イタリアの食のデパート「イータリー」。オスティエンセ駅店に続いて、テルミニ駅近くにも店ができました。共和国広場を眺めながら食事をしたり、お土産を買ったり。早朝から夜中までオープンしていてとても便利です。
ローマのグルメ・レストラン・カフェガイド記事17位ローマ旅行のモデルコース
観光スポットがぎっしり詰まったローマ。バチカン美術館やコロッセオ、スペイン広場にトレヴィの泉……。1日でローマ有名観光スポットを制覇するモデルコースです。
ローマ基本情報ガイド記事18位アクセス心配なしのツアーで行こう マックスマーラのアウトレットへ
人気沸騰中のアウトレットシリーズ第3段はイタリア発ブランド「マックスマーラ」。コートも150ユーロから購入可能だ!
ローマ近郊の見どころガイド記事19位ローマの下町、伝説のトラットリアへ潜入!
【ROMA】こんなトラットリアに行くことこそ、イタリアに来たかいがあったというもの!地元感バリバリの究極のトラットリア「ダ・フェリーチェ」に、いざ行かん!イタリア人がはまるパスタって?
ローマのグルメ・レストラン・カフェガイド記事20位ローマ最新スポット!カフェも素敵な美術館
まだガイドブックには紹介されていないとーてーも重要な美術館が再始動!美術館内に素敵なカフェもできました。夜21時(週末は23時半)までオープンしてるのも助かる!
ローマの観光・美術館ガイド記事