ニューヨーク 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月05日 ニューヨーク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位お手軽に通えるバーテンダースクール カクテルづくりを学ぶ
1ヶ月以上一人でNYに滞在するけど、友達もいないし、これといってする事もないなぁ~という方は、バーテンダースクールへ行くことをお勧めする。
ニューヨークのナイトスポット・バーガイド記事溝口 弘恵12位ニューヨークで映画「恋人たちの予感」ロケ地を巡る
メグ・ライアンが最もキュートだったと断言してもいいほど輝いていたロマンス映画「恋人たちの予感」。目に焼きつくような美しいニューヨークの風景が満載です!
ニューヨークの観光・エンターテインメントガイド記事13位世界最大級のスタジアムで全米オープンテニスを観戦!
「USTAビリージーンキングナショナルテニスセンター」は全米オープンテニスの会場で、世界最大級のテニススタジアムです。現センターコートの「アーサー・アッシュスタジアム」と、旧センターコートの「ルイ・アームストロングスタジアム」を抱えています。夏にニューヨークに行く際は、全米オープンに合わせて行くことをお勧めします。
ニューヨークのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事14位お土産にしたいNYの大人気手作りジャム
季節のフルーツや野菜を組み合わせたユニークなジャムをお土産にしませんか? ブルックリンで手作りされている人気ジャムメーカーをご紹介します。
ニューヨークのスイーツ・カフェガイド記事15位ニューヨークのバス
意外に乗りやすく、しかも景色まで楽しめてしまうニューヨークのバス。毛嫌いしないで、チャレンジしてみてください。
ニューヨークの空港・市内交通ガイド記事16位JFK空港からマンハッタンへのアクセス
空港からタクシーでニューヨーク市内へ行くのは簡単……。でも、安くて便利なアクセス方法もあるんです。
ニューヨークの空港・市内交通ガイド記事17位マダム・タッソー蝋人形館
タイムズスクエアに2000年の10月19日から、お目見えしたのは「マダム・タッソーの蝋人形館」だ。ここは開館から数ヶ月で既に、ニューヨークの観光名所の一つになっている。同館は1835年にフランス人女性、マリー・グロショルツによってロンドンに開館されたものだが、ここニューヨークでも人気を博している。一目、人気スターの蝋人形を見ようと長蛇の列ができている。
ニューヨークの観光・エンターテインメントガイド記事溝口 弘恵18位エイズウォーク
5月20日エイズウォークが行われた。エイズウォークとは、1985年にLAで始まったエイズ患者への寄付金を集めようという呼びかけ。毎年アメリカ各地で企業や団体などチーム参加や一般参加によってウォーキングが行われる。(エイズ感染経路:輸血や性行為で感染すると言われる後天性免疫不全症候群。必ずしも同性愛者に多いとはいえないはずだが、)ニューヨークのゲイエリアではエイズウォークのポスターが多く見られる。
ニューヨーク関連情報ガイド記事溝口 弘恵19位どこに住む?どうやって見つける? アメリカ長期滞在術初歩編
アメリカで数週間、または数ヶ月じっくり充電したい。そんな人へ、どうやってリサーチを始めるか、滞在期間に分けてのおすすめサイトやいい宿泊施設を見つけるためのアドバイスです。
ニューヨーク関連情報ガイド記事大原 朱理20位ドラッグに溺れ空き缶集めした境さんへインタビュー NYでホームレスになった日本人
NY在住16年、ウエイターのバイトから機械メーカーのサラリーマン、そして挙句にはドラッグに溺れてホームレスまで経験した境さんの生きざまをインタビュー。
ニューヨーク関連情報ガイド記事溝口 弘恵