マレーシア 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年06月30日 マレーシア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位クチン/マレーシア・ボルネオ島
羽田からアプローチできるマレーシアのボルネオ島の都市、クチン。かつて英国人が統治していた歴史や多くの民族が暮らすバックグラウンドが投影された街です。少し足を延ばせば、オランウータンなどの貴重な動植物が暮らす熱帯雨林や、昔ながらの暮らしを伝える先住民族に出会えます。ユニークな魅力が詰まった街、クチンを紹介します。
ボルネオ島ガイド記事12位クアラルンプールの治安は?旅行時に気をつけたいこと
海外における基本的な注意を払っていれば、まずは大丈夫。ただ、クアラルンプールは多くの人が集まる大都会で、人混みに乗じたスリや盗難、組織的な詐欺は頻繁に発生しています。具体的な被害例とその対策法をお伝えします。
クアラルンプールガイド記事13位マレーシア旅行のおすすめ観光モデルコース
多民族、多文化のマレーシアには、様々な楽しみ方があります。ジャングル探検、贅沢なリゾート滞在、屋台グルメ三昧など、まずは旅行日程に合わせて、旅の大体のコンセプトを決めましょう。その際、あまり詰め込み過ぎない方がマル。マレーシアが好きになったら、また次に訪れて、ひとつひとつ目的を叶えていけばいいのです。
マレーシアのモデルプランガイド記事14位マレーシアでゴルフ
マレーシアは「ゴルフ天国」です。世界的に有名な2大ツアーが開催される名門コースから、比較的リーズナブルなコースまで多数。政府が「ゴルフ立国」をめざし、国をあげて力を入れています。首都クアラルンプールでゴルフを楽しむなら、送迎付きの1日ゴルフツアーがおすすすめ。リゾート地でゴルフを楽しむなら、ゴルフ場付きのホテルを選びましょう。
マレーシアの観光・世界遺産・ゴルフガイド記事15位クアラルンプールのお土産!おすすめ雑貨&お菓子12選
お土産選びもまた旅の楽しみではありますが、短い滞在期間の場合はできるだけ効率よく、センスのいいマレーシア土産に出会いたいもの。今回紹介するのは、ガイド自身が実際に購入してみて「買ってよかった!」と実感しているアイテム。ピンポイントのおすすめ商品から、あれもこれも欲しくなる人気の雑貨店情報まで、自信を持ってご紹介します!
クアラルンプールガイド記事16位クアラルンプールのショッピングセンター
買い物、グルメ、遊び、習い事。何でもそろうショッピングセンターは、クアラルンプールに住むマレーシア人にとっても生活の中心にある場所。ショッピングセンターをぷらぷらしながら、マレーシア人の普段の生活に触れられるのもショッピングセンターの醍醐味なのです。また、世界の高級ブランド店なのにTシャツ短パンで気軽に立ち寄れるのもマレーシアだからこそ!
クアラルンプールガイド記事17位マレーシアの屋台・ホーカーセンター
グルメ天国マレーシア。うまうま料理がたっぷり味わえます。今回はマレーシアの「屋台」を徹底解剖。日本では体験できないアジア特有の食文化、屋台。屋台料理を味わってこそ、マレーシアの旅は深まるのです。
マレーシアのグルメ・レストランガイド記事18位マレーシアで人気のスープ麺
だしのうま味が味わえるマレーシアのスープ麺(汁麺)。常夏のマレーシアですが「暑い気候には熱い料理を」という発想があり、現地の人もスープ麺が大好物です。人気のプロウンミーやミーソトは、海鮮や鶏ベースのだしが効いたクリアなスープ麺。小腹が空いたときの軽食にもぴったりです。
マレーシアのグルメ・レストランガイド記事