京都の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年10月29日 京都の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位京都の地図! 印刷して旅行に使える地図・路線図・英語版など
京都へ観光に行く時に、大事な旅グッズと言えば「地図」。宇治、錦市場、清水寺や祇園周辺などの名所がすぐ分かる地図、バスや電車の路線図別地図、印刷して持ち運びできる地図や英語版の地図など、京都の観光旅行にぴったりな地図をご紹介します!
ガイド記事All About 編集部2位ニッキなしの八つ橋!本家西尾八ッ橋の生八ッ橋
京都で買い求めるお土産の代表格とも言える「八つ橋」。「本家西尾八ッ橋の生八ッ橋」の八つ橋は基本的にニッキなし!ニッキがちょっと苦手な方にもオススメです。本店以外にも複数の店舗があり、人気商品を買い求めやすいのも魅力です。
京都のお土産ガイド記事3位京都土産に漬物……野呂本店の「青てっぽう」
お漬物好きな私が京都土産によく買って帰るのが野呂本店の「青てっぽう」。きゅうりの中に青じそを巻いたごぼうが入っていて、きゅうりの食感や、ごぼうの歯ごたえ、さわやかなしその香りなどが一度に楽しめます。出町柳散策を兼ねて、本店に行ってみることをオススメします。
京都のお土産投稿記事4位JR京都伊勢丹で買える!下鴨茶寮の湯葉プリン デパ地下で!料亭の湯葉プリン
全国にその名を轟かす老舗料亭『下鴨茶寮』の湯葉プリンをご紹介します。とっても繊細&上品なお菓子なんですよ。京都駅ビル内のデパ地下で、手軽に買うことができるのも嬉しい!
京都関連情報ガイド記事梅津 真理5位京都から日帰りで行ける!日本三景・天橋立1日コース
京都から天橋立までは車で約2時間。電車でも特急電車を使えば同じく2時間の道のりです。透明度の高い海と、またのぞきで有名な景勝、グルメを楽しみに、プチトリップしてみませんか? 人気の少ない春の海の美しさは、心をも酔わせてくれますよ。
京都の観光スポットガイド記事6位トム・クルーズ主演『ラスト サムライ』の京都ロケ地 トム様の正月映画ロケ地はココ!
トム・クルーズ主演の映画『ラスト サムライ』が12月6日より公開!実はこの映画、京都でもロケが行われています。気になるロケ地は?そしてトム様が訪れた京都の名所とは?トム様のハンサム写真満載でお届け!
京都関連情報ガイド記事梅津 真理7位京都初心者向け。京都エリアガイドマップ!
京都は、全域が観光地。どのエリアとどのエリアが近いか遠いか・・・。初めての京都観光は、計画が一番です。どうぞ、参考に。
京都関連情報ガイド記事岡本 美科8位栗の味をギュッと濃縮!若菜屋の「焼き栗きんとん」
栗が好きな方にオススメ!若菜屋さんの「焼き栗きんとん」です。本当はJR京都駅で焼き栗を買おうと思っていたのですが、時間が遅く、品切れとなっていたときに同じく京都駅の1階のお土産やさんでこちらの『焼き栗きんとん』を発見!栗をギュッと凝縮したような濃厚な栗の味に大変感動しました。
京都のお土産投稿記事9位「詩仙の間」から眺める庭園は見事!詩仙堂 (左京区)
江戸初期の文人・石川丈山が1641年に造営し、隠居した山荘跡である「詩仙堂」。「詩仙の間」から眺める庭園は見事で、赤やピンクの花をつける春の時期はまた格別。庭は回遊式で、秋の紅葉も美しいそうですゆっくりとした時間がすごせる場所です。
京都の観光スポット投稿記事10位創業350年「七味屋本舗」のどんな料理にも合う七味
創業350年の伝統と老舗の「七味屋本舗」の七味は毎日の料理に使うことができる、お手軽で絶品の万能七味です。品質にこだわって作られており、いつでも安心で美味しい七味が頂くことができます。こちらの七味はどんな料理にも合いますよ。
京都のお土産投稿記事