京都の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年11月05日 京都の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位京都の地図! 印刷して旅行に使える地図・路線図・英語版など
京都へ観光に行く時に、大事な旅グッズと言えば「地図」。宇治、錦市場、清水寺や祇園周辺などの名所がすぐ分かる地図、バスや電車の路線図別地図、印刷して持ち運びできる地図や英語版の地図など、京都の観光旅行にぴったりな地図をご紹介します!
ガイド記事All About 編集部2位ニッキなしの八つ橋!本家西尾八ッ橋の生八ッ橋
京都で買い求めるお土産の代表格とも言える「八つ橋」。「本家西尾八ッ橋の生八ッ橋」の八つ橋は基本的にニッキなし!ニッキがちょっと苦手な方にもオススメです。本店以外にも複数の店舗があり、人気商品を買い求めやすいのも魅力です。
京都のお土産ガイド記事3位トム・クルーズ主演『ラスト サムライ』の京都ロケ地 トム様の正月映画ロケ地はココ!
トム・クルーズ主演の映画『ラスト サムライ』が12月6日より公開!実はこの映画、京都でもロケが行われています。気になるロケ地は?そしてトム様が訪れた京都の名所とは?トム様のハンサム写真満載でお届け!
京都関連情報ガイド記事梅津 真理4位自慢の庭園と料理が美味しい宿「八千代」
南禅寺の参道に入ってすぐの場所にある、庭園自慢の料理旅館が「八千代」です。その歴史は安土桃山時代にまで遡り、豊臣秀吉が聚楽第に宴席を張った際に、料理を任されたと記録されています。本館の庭園は、「青龍庭」と名付けられた東山を百景とした庭園。そして綿々と受け継がれている料理は、季節感を大切にした京料理からすっぽん、しゃぶしゃぶ、鱧など、好みに合わせて選ぶことができます。
京都の宿・ホテル・旅館投稿記事5位二條若狭屋の上品な和菓子「やき栗」
美味しそうな焼き目がついた栗の和菓子です。中には大きな栗が一粒入っており、栗を包んでいる餡も優しい味わいの栗餡です。上品でまったりとした美味しさですが、食べごたえのある一品です。
京都のお土産ガイド記事6位歴史的建造物の面影を残しつつ、現代的に。一人旅でゆったり訪れたい「京都市京セラ美術館」
約90年の時を経て、2020年春にリニューアルオープンを遂げた「京都市京セラ美術館」。創建当時の優れた建築意匠を残しつつも、現代的な要素が加わり、さらに魅力が増しています。一人旅の旅先にもぴったり。
ガイド記事7位JR京都伊勢丹デパ地下で買う京みやげ
旅行の最後、京都駅に着いてから「しまった! あの人におみやげ買うの忘れた」ってことありますよね。そんな時に役立つのが駅ビルのデパ地下。JR京都伊勢丹で買える土産をご紹介。
京都関連情報ガイド記事梅津 真理8位周辺の甘味処もオススメ!京都・宇治の平等院
京都・宇治にある平等院は世界遺産でもあり、十円玉のデザインに使用されている鳳凰堂があります。鳳凰堂の中も人数限定で拝観可能。宇治は町中の観光地とは違い、のどかな感じでオススメです。「中村藤吉」や「伊藤久右衛門」など宇治茶や抹茶の甘味処の有名店も。
京都の観光スポット投稿記事9位京都駅・使えるカフェ その1
新幹線に乗る前にカフェで一息……。そんな方も多いことでしょう。とはいえ、京都駅には無数のカフェがあり、どこに入るか悩みますよね。京都駅内にあるオシャレで気持ちいいカフェをシリーズでお伝えしていきます。
京都のグルメガイド記事10位京都から日帰りで行ける!日本三景・天橋立1日コース
京都から天橋立までは車で約2時間。電車でも特急電車を使えば同じく2時間の道のりです。透明度の高い海と、またのぞきで有名な景勝、グルメを楽しみに、プチトリップしてみませんか? 人気の少ない春の海の美しさは、心をも酔わせてくれますよ。
京都の観光スポットガイド記事