カナダ 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年08月29日 カナダ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位子連れ旅行にオススメなカナダの観光地ベスト5
カナダにたくさんある観光地。家族で回るにはどこへ行けば良いのか?そんな疑問にお答えすべく、ガイドの主観でファミリー向け観光地ベスト5を選定! 子どもを連れてカナダに行こうとお考えなら、ぜひご一読を!
カナダの観光・見どころガイド記事下村 猛22位子連れで行く!ウィスラーとバンクーバー4泊6日
カナダで日本から最も近い都市バンクーバー。そのバンクーバーから車で2時間ほどの場所にあるのがスキーリゾートとして名高いウィスラー。でも、ウィスラーは夏の観光地としても一級品なんですよ。そんな大自然を楽しむ山岳リゾートと、都市と自然が調和した都市バンクーバーを、ファミリー向けに6日間でまとめました。
カナダ旅行のモデルコースガイド記事下村 猛23位カナダ・ニューファンドランドの氷山観光
カナダの東端にある島、ニューファンドランドの沿岸部は極地以外で氷山が見られる数少ないスポット。そんな氷山観光の方法、時期や場所についてご案内します。
カナダの観光・見どころガイド記事下村 猛24位砂漠のリゾート!オソヨース/カナダ
サハラ砂漠のように砂だらけではありませんが、カナダにも砂漠と呼ばれている場所があります。それがオソヨース。バンクーバーから車で5時間ほど。砂漠の中のオアシスのような湖と周囲に広がるエリアをご紹介します。
カナダの観光・見どころガイド記事下村 猛25位アメリカの都市を経由してカナダへ
日本からの発着便も多いアメリカへのフライト。カナダとアメリカの間も便数が多いので、滞在都市によっては、アメリカ経由の方が早くて安いこともあります。そんなアメリカ経由でのカナダへのルーティングをご紹介。
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛26位所要時間25分!トロント空港の新アクセス鉄道
これまでバスやタクシーが主な交通手段だったトロント空港。ただ、カナダ最大の都市だけに交通渋滞も激しく移動時間が読めないのが難点でしたが、定時性に優れた鉄道がいよいよ開通。2015年6月に開通するアクセス鉄道の詳細をご紹介します。
トロントガイド記事下村 猛27位カナダのコンセント・電圧・プラグ・変圧器事情
カナダ旅行の前に知っておきたい現地の電気事情。国が違えば、電圧も変わるし、プラグの形も変わるのが常。でも、カナダでは全般的に日本とほとんど変わらないのです。どのくらい変わらないのか、こちらの記事でご確認を!
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛28位旅行前に知っておきたいカナダのトイレ事情
先進国の一つであるカナダは、日本の常識から大きく逸脱したことは多くありません。それでも旅行者からすると気になることがいくつかあり、生活に必要不可欠なトイレもそのうちのひとつです。ドア下の大きく開いた隙間や駅に設置されていないなど、日本とは異なる部分が見られます。そんなカナダのトイレ事情をご紹介します。
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛29位大自然が育む山海の味覚!カナダのグルメ
訪れた先でおいしいものを食べるのは旅の楽しみの一つですね。カナダにもビーフやサーモン、ロブスターなど、カナダならではの新鮮でおいしい食材が盛りだくさん。また、近年評価を上げつつあるカナダワインもおいしい料理の素敵なパートナーとして欠かせません。この記事ではカナダのおいしいものをどーんと紹介します。
カナダのグルメ・レストランガイド記事下村 猛