上海 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月22日 上海内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位上海のスーパーマーケット
デパートにまで行く時間がない!でも小物や食品、コスメもいろいろ見たい!という時の駆け込み寺がスーパーやドラッグストアです。自分のために、お土産のために大量買いしたいときにはぜひ。上海ならではの商品が数多く並んでいます。※買物用のビニール袋は有料なので、自分でエコバックを持ってお買い物に行くことをおススメいたします!
上海のお土産・ショッピングガイド記事12位重慶の伝統を伝えるモダンな火鍋レストラン/上海
上海に数ある火鍋レストランですが、2014年夏にオープンしたこのお店は、重慶から地元の味をそのまま運んできた本格派火鍋店です。そして、味もさながら、台湾人デザイナーを起用し、インテリアにも嗜好をこらしてあります。お洒落な空間でいただくスーパー辛い火鍋、ぜひご賞味ください。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事13位スタバファン必訪!上海・江南の個性派6店めぐる旅
中国でもスターバックスコーヒーは大人気。店舗数の多さは世界第2位を誇ります。とりわけ店が集中しているのは、上海を含む華東エリア。情緒のある江南建築やモダンなインテリアなど、地域に溶け込んだユニークな店舗も点在しています。上海市街のほか、朱家角、蘇州、杭州まで、わざわざ訪れたい江南地方ならではの個性派6店をピックアップ。限定メニューやお土産など、中国のスタバ情報も紹介します!
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事14位上海旅行(基本情報・日本からのアクセス)
パスポートこそ必要ですが、国内旅行感覚で気軽に遊びに行ける場所、上海。でもこんなに距離は近いのに言葉も風習もまったく違い、とまどうことが多々あるはず。そんな時に少しでもお役にたてるように、と気候、交通、両替、そして上海ならではの食やエンターテイメントについてまとめてみました。上海の旅、ぜひ楽しんできてくださいね!
上海基本情報ガイド記事15位上海のお土産
どこに行ってもお土産に頭を悩ませるのは仕方のないこと……せっかくなら自分の個性も出しつつ、そしてお財布と相談しながらも、相手に喜んでもらえるモノを買って帰りたいものです。今回ご紹介するのは、上海ならでは、そして基本的に女子がもらってうれしいだろう、と思うモノを集めてみました。
上海のお土産・ショッピングガイド記事16位上海のスパ、マッサージの予算
上海では日本よりリーズナブルに受けられるホテルスパやマッサージもお楽しみのひとつ。各々の相場をご紹介します。
上海の物価・両替ガイド記事17位上海での夜遊び予算
上海の1日の締め……ナイトスポットへ繰り出す前に、知っておけば安心の夜遊びにかかるお金についてご紹介していきます。ビールや紹興酒がとってもリーズナブルなので、買って帰ってホテルで一杯も楽しめます。
上海の物価・両替ガイド記事18位世界一高い展望台、上海環球金融中心(上海森ビル)
地上101階、高さ492mと上海一の高さを誇る上海のランドマーク的存在の「上海環球金融中心」。世界一高い展望台があることで有名です。2008年の オープン以来、オフィスで働く人はもちろんのこと、観光客、ショップやレストランを利用する人などで日々にぎわっています。上海旅行の際にはぜひ一度、足を運んでほしい観光スポットです。
上海の観光ガイド記事19位上海と言えばハラハラドキドキの上海雑技団!
上海と言えば、やっぱり上海雑技団!今では市内六ヶ所の会場で公演していますが、代表的な会場はポートマン会場。チケットは一階のチケットブースで販売しています。お勧めの席は安くて良く見える二階席。公演はハラハラ、ドキドキの連続で、一時間半の公演時間はあっと言う間に終わってしまいます。言葉不要の雑技はお勧めです!
上海のおすすめ観光スポットの口コミガイド記事20位古の中国の雰囲気!上海きっての名園「豫園」
「豫園」は上海の代表的な観光スポットの一つ。明の時代に18年かけて造られた、面積およそ2万平方メートルの広大な庭園です。さまざまな彫刻や技巧が凝らされた楼閣の間に、緑豊かな木々や池、各地から集められたという奇岩が配され、散策する観光客の目を楽しませてくれます。周辺には飲食店やみやげ物店が並ぶ「豫園商城」があり、庭園見物のあと楽しむといいでしょう。
上海のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事