MINI 人気記事ランキング
2025年10月17日 MINI内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位走り、使い勝手ともに大きく進化した新型MINI
クーパー、クーパーSのみだった新型MINIに、エントリー仕様のONE(ワン)も加わり3グレード構成が整った。燃費を向上させながらパワーアップを果たし、走りの質感も高まるなど、新型にふさわしい実力の持ち主だ。
ミニガイド記事2位愉しさに潜む反骨 ミニ クーパーS コンバーチブル
最高に楽しいミニでのドライブ!そのドライビングプレジャーを支えるのは、数々のテクノロジーのみではない。実はそのデザインにも、「走り」の秘密があるのだ。
ミニガイド記事松本 明彦3位その走りはラグジュアリィGT、ミニJCWクロスオーバー
人気のクロスオーバーにミニの高性能バージョン、ジョン・クーパー・ワークス(JCW)がついに登場。ドイツで一足先に試して来ました。“でっかいミニなんて要らない! ”、と言って憚らなかった筆者もおおいに感動したライドフィールとは。
ミニガイド記事4位CAR ESSAY MINIクーパーSのAT車!
MINIのシリーズのなかでも、スポーティな走りが楽しいクーパーS。これまではMTしかなかったけれど、ついにATが登場した。
ミニガイド記事岩貞 るみこ5位MINIジョン・クーパー・ワークス発売!
モータースポーツの伝統を受け継ぐMINIのサブブランド「John Cooper(ジョン・クーパー)」の名を冠したMINIのハイパフォーマンスモデル「MINI John Cooper Work」が、9月下旬より国内販売開始。その内容を紹介。
ミニガイド記事6位日常にちょうどいいミニ、クラブマン
ミニは大好きだけどハッチバックじゃ不便だし、クロスオーバーはミニっぽくなくて……、という方にクラブマンがおススメ。豊富なオプションなど“遊び勝手”も変わらない。雰囲気は十分に残しつつも、ワゴンぽく使えるようにしているので趣味や買い物のパートナーにちょうどいいミニだ。
ミニガイド記事7位個性的スタイルでさらに“乗り手を選ぶ”ミニクーペ
“誰もが運転できるし実用性もある”のに“誰も彼もが乗れるようなクルマでもない”ミニ。さらにスポーティな2シーター仕様が追加された。自分らしいコーディネーションで、このカタチを乗りこなせば、買った人の満足度はさらに高くなること間違いなしの個性的なクーペだ。
ミニガイド記事