夜景・イルミネーション 人気記事ランキング
2025年08月20日 夜景・イルミネーション内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位南国リゾート気分のライトアップ!サンシャイン水族館
4月から10月31日迄の期間、営業時間が長くなり、夜の水族館を楽しめる「サンシャイン水族館」。特に夏休み期間の2013年7月20日(土)から9月1日(日)には夜のイベントが満載です。ライトアップされたマリンガーデン(屋外エリア)では南国ビアガーデンを開催。水族館内では18時30分に一部の水槽照明がナイトバージョンに変わり、アロマも楽しめるヒーリングアクアリウム仕様に。昼とは雰囲気が異なる夜の水族館を体感してください。
東京のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事2位ゆりかもめの駅から見える東京タワーの奇跡的な夜景!
お台場周辺からレインボーブリッジ越しに見る東京タワーの夜景は、「これぞ東京を代表する夜景!」と思わせてくれます。この夜景を見るのに意外な穴場としてお勧めしたいのが、ゆりかもめのテレコムセンター駅周辺です。奇跡的な眺望に大感激です。
東京のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事3位夜景デートも楽しめる公園に再生「上野恩賜公園」
日本初の公園であり景勝豊かな上野公園。美術館や動物園もあり、昼間は多くの人で賑わいます。しかし数年前まで、花見シーズン以外の夜は寂しい雰囲気でした。夜景デートも楽しめる公園に生まれ変わったのは2012年。公園が再生整備され同年4月に夜も営業するオープンカフェができたのです。また、『東京スカイツリー』や京都の清水寺を模した『清水観音堂』のライトアップ、『浮世絵行燈』の点灯(2月迄)も鑑賞できます。
東京のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事4位はとバス 川崎工場夜景バスツアー
はとバスのツアーの中でも人気の高い「川崎工場夜景ツアー」をご紹介します。個人では行きにくい場所も多い工場夜景の見所を、効率良くまわれるお得なツアーです。一般には非公開の夜景スポットも特別に見学できます。
横浜・川崎のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事厚東 宏枝5位コレド室町第2弾オープン!日本橋で大人の夜景デート
江戸幕府開府以来、日本の起点・商業の街として賑わってきた『日本橋』。伝統を重んじながら新たな魅力を生み出し続ける街でもあります。街の今を象徴する、2014年3月20日オープンの『COREDO室町2』『COREDO室町3』、リニューアルする『COREDO室町』『日本橋三井タワー』。そして歴史が息づく『レトロ建築』とが融合した夜景を紹介します。アート展『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』も必見!大人のデートコースを歩きましょう。
東京のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事6位中秋の名月を愛でる 東京・横浜のお月見スポット3選
東京・横浜でお勧めの月見スポットをご紹介します。月を科学するアカデミックなお月見、都内の夜景を一望しながら天体望遠鏡で月を眺める展望台のお月見、情緒ある日本の雰囲気のお月見と、趣の違う3か所を選んでいます。2015年の中秋の名月は9月27日、満月は9月28日。ぜひ美しい月を眺めてみましょう。
東京近郊のおすすめ夜景・イルミネーションガイド記事厚東 宏枝