100年店ランチ 人気記事ランキング
2025年06月23日 100年店ランチ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位竹葉亭(うなぎ/銀座/創業1866年)
銀座でうなぎを、という際に必ずその候補の一つに挙がる名店。今回は、上品な鯛茶漬けも人気のうなぎ店、「竹葉亭 銀座店」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事2位近江家(そば/新大久保/創業1899年)
地元の方々から愛される街のそば店……。今回は、JR山手線・新大久保駅からすぐの場所に店を構える「近江家」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事3位大江戸(うなぎ/日本橋本町/創業1800年)
うなぎを切らずに長いまま提供する“いかだ”。今回は料理記者・岸朝子さんも贔屓にする日本橋本町のうなぎ店「大江戸」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事4位すず金(うなぎ/早稲田/創業1877年)
夏目漱石も食した蒲焼の味とは……。今回は土日も営業する早稲田の小さなうなぎ店、「すず金」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事5位やっこ(うなぎ/浅草/創業寛政年間)
汗をかきながら「うなぎ」をかき込む。暑い季節には何度か欲しいシーンですね。今回は、浅草で長年支持され続けるうなぎ店「やっこ」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事6位むさしや(洋食/新橋/創業1885年)
愛宕山の焼き芋販売がルーツ……今回は新橋で文字通り“オヤジ”の頼れる存在、行列が絶えない人気洋食店の「むさしや」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事7位かんだやぶそば(そば/淡路町/創業1880年)
老舗店のデルタ地帯、旧・連雀町に威風堂々の存在感。内外装はもちろん、待合室さえ趣のある蕎麦店「かんだやぶそば」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事8位神田志乃多寿司(すし/神田淡路町/創業1902年)
いなり寿司、のり巻、押し寿司(大阪寿司)の有名店……今回は貴重なイートインコーナーがある「神田志乃多寿司」本店をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事9位玉ひで(軍鶏料理、親子丼/人形町/創業1760年)
言わずと知れた東京を代表する老舗のひとつ、今回は親子丼発祥の店であり、日本橋人形町で行列必至の有名店「玉ひで」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事10位近三(うなぎ/小伝馬町/創業1869年)
サッカー解説で有名なあの方の実家!?……今回は、小伝馬町駅や馬喰横山駅からほど近いうなぎ店「近三」をご案内します。
東京の100年店ランチガイド記事