カードゲーム・ボードゲーム 人気記事ランキング
2025年10月04日 カードゲーム・ボードゲーム内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位1人でじっくり? それともオンライン対戦で? 無料麻雀ゲーム9選
大衆娯楽として広く親しまれている麻雀。パソコンのブラウザでも、スマホのアプリでも手軽に楽しむことができます。初心者が1人でも安心してオフラインで楽しめるものから、Yahoo!やセガが運営するオンラインのものまで無料麻雀ゲームをご紹介します。
ガイド記事All About 編集部2位紙とペンだけの簡単ゲーム!大人数向きP&Pで遊んでみよう!
準備するものは紙とペンだけ。暇つぶし以上の楽しい時間が過ごせることをお約束します。気鋭の創作ゲームのデザイナーが考案したP&Pゲームを楽しみましょう。今回は大人数でできるおすすめな簡単ゲームをご紹介します。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ3位君は『100万$キッド』を知っているか?
かつて少年マガジンで連載されていた『100万$キッド』はいまでいうところのトンデモ本。が、荒唐無稽さ加減は清々しいくらい突き抜けていて、並みのギャンブル漫画など吹き飛ばすおもしろさだった。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ4位リフルシャッフルを使うのをオススメしない理由
カードを切り交ぜる時、あなたはリフルシャッフルをしていませんか?遊んでいるカードゲームがトランプならそれでいいでしょう。しかしカードに反り癖がついてしまったり痛むきっかけにも。もし他のカードゲームであるならば、ヒンズーシャッフルのほうがいいかも!?
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ5位エロ罰ゲームをマジ罰ゲームに変える方法
罰ゲーム。あれば間違いなく盛り上がりますが、罰の内容を考えたり、あるいはどのくらい厳しくするかの塩梅は、意外に難しいもの。しかしこのトランプがあればそんなお悩み
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ6位グダグダぬかしてないで掛かって来いや 世界最強の男はオレが決める!
男なら誰しもが抱く「世界最強の男」という憧れ。どのスタイル、誰が強いのか。百家争鳴の論戦に今日終止符を打つ!机上の空論はもう飽きた。ボードの上で決着をつけようじゃないか。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ7位その精度99.99999999%!!! 世界最速サイコロを振ってきた
「世界最速サイコロ」とは一体何ぞや? メーカーに突撃取材を敢行。そこで判明したのはこのサイコロに秘められた日本が世界に誇る技術力と心意気。これはサイコロ界のロールスロイスだ!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ8位モノポリー世界選手権 IN 六本木ヒルズ
4年に1度開催。参加者は40カ国。いえいえオリンピックではありません、モノポリーの世界選手権です。2004年度の開催地は日本!会場は六本木ヒルズ! 絢爛豪華な世界大会のレポートです。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ9位「ヤクザ」は花札用語⁉花札と賭博の結びつき
「ヤクザ」「ブタ」「シカト」という言葉はどれも花札が語源ということをご存じですか?少々荒っぽい言葉があったら、それも花札を語源とするものかもしれません。花札と裏社会の結びつき、花札から一般語化された言葉をご紹介します。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ10位究極のボードゲーム映画『ザスーラ』が公開
ボード上のアクシデントが、実世界でも起こってしまうといあのボードゲーム映画が、進化版として帰ってきた。今度の『ザースラ』は宇宙が舞台。胸躍るSF冒険譚にして痛快無比のファミリー映画のご紹介。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ