輸入車 人気記事ランキング
2025年11月22日 輸入車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位なぜ日本人は乗らない!?「3ペダルMT車」厳選16台
ATや2ペダルMTに取って代わられつつある絶滅危惧種・3ペダルのシフトレバー付き変速機=マニュアルトランスミッション。しかし、MT車は習熟していく自己鍛錬的な楽しみのある“官能的な乗り物”。選べる今のうちに、味わい深い輸入車の3ペダルMT車を試してみてほしい。2018年3月に最新版に改訂!
注目の輸入車試乗レポートガイド記事2位400万円台の車体価格で選ぶ! おすすめ輸入車9台
新車価格400万円台から選んで購入するとなれば、メジャーブランドを代表するDセグメントモデルのエントリーグレードが狙えます。欧州車の基本となるセダンをはじめ、国産車とはまた違った個性や本質を備え、“外車”らしさが存分に味わえます。
ガイド記事3位キャデラックSRXクロスオーバーの濃厚な個性
昨年日本にも上陸した2代目SRXは、SRXクロスオーバーと名を変えてSUVとしてデビュー。個性的なスタイルが目を惹くが、ラゲッジに代表されるユーティリティの高さも魅力だ。その濃厚な個性に注目しよう。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事4位外車クーペの選び方!おすすめモデルを徹底比較
外車クーペは、コンパクトからハイエンドまで魅力的なモデルがそろっていますが、今や国産車では絶滅危惧種とも言われています。今回は、外車クーペの2ドア4~5人乗りモデルのおすすめを、パフォーマンスやキャラクターを交えて紹介します。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事5位なんとアノ懐かしいクーペ復活、か? ランチアフルビア
フィアット・アウトはフランクフルト国際モーターショーでコンセプトカー、フルビアを発表した。あの懐かしい名前が復活するのか!
注目の輸入車試乗レポートガイド記事西川 淳6位圧倒的な存在感 ローゼマイヤー
圧倒的な存在感のアウディ ローゼマイヤー。実はこのコンセプトカーのデザインテーマは、その後のアウディ量産車に引き継がれているのだ。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦7位自動車評論家が選んだ2015年の輸入車BEST10
比較的、新型車の登場が少なかった2015年。全般的に見渡すと高級&高額車が目立った印象でした。ガイドも選考委員をつとめる、日本カー・オブ・ザ・イヤーの輸入車部門の結果を振り返りつつ、2016年前半の注目車種も紹介します。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事8位ターボとNAでは、こんなに違いがあった新型レガシィ レガシィのターボとNAの違い
今回はターボのGTとNAの2.0Rを対比しながら、B4とツーリングワゴンの違い、またサーキットでの試乗や公道での試乗などまで含めてレポートする。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事河口 まなぶ9位クライスラーのスーパーカーやNEWマスタングが登場 デトロイトショーのスポーツカー
NAIAS04=今年のデトロイトショーは、なんと地元アメリカのメーカーからスポーツカーが続々と発表された。まさに「スポーツカー・エクスプロージョン!!」といえるようなホットなショーだった。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事河口 まなぶ10位トヨタエンジンを搭載した英国ライトウェイトスポーツ ロータスエリーゼ111R試乗
ロータス・エリーゼに加わった111Rは、何と言ってもトヨタ製エンジンを搭載したことがトピックだ。既に日本でも販売が開始されたが、これを1月末に南仏・ニースで試したので報告しておきたい。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事河口 まなぶ