おもちゃ 人気記事ランキング
2025年05月16日 おもちゃ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位わざわざ行きたい!赤ちゃん・子供向けおもちゃ店7選
木のおもちゃや布のおもちゃをはじめ、乳幼児が安心して遊べるおもちゃはどこに売っているの? どこに行けば手触りや大きさを確かめられるの? そんなご質問を受けて、親子で訪れるのにおすすめのおもちゃ店をピックアップしてみました。今回は、世界各国からこだわりの品を厳選しているおもちゃ店を、東京にある店舗を中心にご紹介します。
わざわざ行きたいおもちゃ店ガイド記事2位バケツとガムテープだけで本格和太鼓!
バケツ上部にガムテープを放射状にピンと張りながら貼るだけで、本格的な音の和太鼓が出来ます。菜箸や木の棒などで叩いてみて下さい。本格的な音にびっくりです。
おすすめ手作り楽器投稿記事3位パパと遊べるアクティブおもちゃ
いつもは忙しいパパも、ゴールデンウィークなら子どもと遊ぶ時間が持てますね。どうせなら、大きな公園や広場、川原などの広々とした場所まで足を延ばして思いっきり身体を動かしてみませんか? 父子で遊べるちょっとアクティブなおもちゃをご紹介します。
人気・おすすめのおもちゃガイド記事4位玩具のデパート 博品館TOY PARK
銀座に本店を構える「博品館」は、5つのフロアに約5万点もの商品を揃える日本最大級のおもちゃ店。成田、羽田、関西、新千歳などの空港にも支店があるので、旅行中も気軽に立ち寄れます。ここでは、ファミリーはもちろん、海外からの観光客にも大人気の銀座本店をご紹介します。
わざわざ行きたいおもちゃ店ガイド記事5位ペットボトルの蓋で作る南米の楽器「チャフチャス」
「チャフチャスという」南米の楽器です。手でふったり、両足首につけて踊ればステップを踏むたびに「チャフチャフ」と音がします。現地では蹄や木の実を使って作りますが、今回はペットボトルの蓋で作ってみました。
おすすめ手作り楽器投稿記事6位本格的!お医者さんごっこおもちゃおすすめ8選
赤ちゃんの頃から身近な存在のお医者さんは、ごっこ遊びの定番です。聴診器や注射などの診察道具のおもちゃを用意してあげると、まるで本物のようなお医者さんごっこセットからみんなが大好きなアンパンマンのお医者さんごっこ、お医者さんや看護婦のコスチュームまで…本格的ななりきり遊びが展開できるおすすめのドクターセットをご紹介します!
ごっこ遊びおもちゃガイド記事7位入学前後の子どもにおすすめの知育パズル
赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる脳トレグッズとして大人気のパズルは入学祝にもおすすめ! ここでは、人体、地球、立体図形など、学習に役立つ知育パズルをご紹介します。
入園祝い・入学祝いにおすすめのおもちゃガイド記事8位子供ウケ抜群!飛び出す「ペットボトルロケット」
ペットボトルや洗濯バサミなど、家にある材料で気軽に作れます。洗濯バサミの反動でペットボトルがロケットのように飛びあがります。インパクトの点で子供に受けがいいおもちゃですよ。
おすすめ手作りおもちゃ投稿記事9位ままごとキッチンを手作りしよう!カラーボックスで作る木製おもちゃ
カラーボックスやホームセンターで買えるDIY商品を使って、世界にひとつだけの木製おもちゃ、キッチンセンターを、子供と手作りしませんか?ぜひ、お時間があるときに手作りのままごとキッチンに親子で挑戦してみてください。
手作りおもちゃガイド記事鈴木 宏枝10位2歳のクリスマスプレゼントランキング Amazon大賞より厳選2018!
遊びの幅がぐんと広がる2歳児は、おもちゃもたくさんの種類から選ぶことができます。ここでは、ネット通販サイトAmazon.co.jpで人気があったおもちゃの中から、2歳児のクリスマスプレゼントにおすすめのベスト10をご紹介します。
クリスマスプレゼントガイド記事