熱帯魚 人気記事ランキング
2025年09月07日 熱帯魚内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位水草オンライン図鑑!わからない水草発見に【60種全画像付き】
実際にガイド自身が、一定期間、育成観察したもののみ取り上げた水草図鑑。学名、通称名、分布域、栽培難易度などの情報とともに、筆者の考察を掲載してあります。写真のレベルにも、こだわってます!
水草の育て方・オンライン図鑑ガイド記事2位熱帯魚飼育での水合わせ!やり方と時間の目安
新たな熱帯魚を自分の水槽に迎え入れる瞬間は、ワクワクするものです。けれども熱帯魚達にとっては、突然引越しをさせられるようなもの。負担をかけないためにも、水合わせなど熱帯魚の水槽への導入方法をマスターして、熱帯魚飼育のスタートを上手に切りましょう。
熱帯魚の飼い方ガイド記事吉田 真3位かっこいい名前? まるで中二病のような熱帯魚の名前20選
今回は、独断でかっこいい名前の熱帯魚を20種選んでみました。ある日熱帯魚の名前がかっこいいことに気づきました。例えば「ブラックライン・アノストム」。“ブラック”に”ライン”に”トム”である。なにか物語が生まれてきそうな名前ですよね……。
ガイド記事All About 編集部4位レオパードクテノポマ!熱帯魚の基本情報と飼育方法
幼魚の黒い斑点模様が可愛らしい、人気のクテノポマ。東南アジアで養殖された幼魚が主に流通するが、水槽内でも20cm前後に成長する肉食魚のため混泳には注意が必要。やや臆病な面もあるが、飼育は容易で飼い主に良く慣れる。
熱帯魚オンライン図鑑ガイド記事5位ゴールデンテトラの基本情報を紹介! 飼育の難易度は?
今回は、ゴールデンテトラの基本情報をご紹介いたします。ゴールデンテトラの名で流通する魚には複数種が存在し、なかでも「ロードウェイ」「アームストロンギィ」の2種が有名です。飼育は容易で一般的なテトラ類と同様で良く、人工飼料で問題なく飼うことが出来ます。
熱帯魚オンライン図鑑ガイド記事6位メダカは種類がたくさん!写真で見る人気の改良メダカ
メダカはたくさんの種類がおり、白、黒、赤、3色、さらにブルーメタリックや黄色まで。現在、改良の進んだメダカは、まさに百花繚乱の様相。美しい改良メダカの仲間を、写真や値段と共に一覧で紹介。中には、ペアで数十万円の値段で取引されるメダカもいます。
ガイド記事7位ウッドキャットの基本情報と飼育方法……小型のナマズ!
今回は、ウッドキャットの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。ウッドキャットは、小型のナマズの1種で、水槽内では概ね15cmほどにしか成長しないです。古くから観賞魚として知られているが、その地味な形態と性質のため、いまいちマイナーな魚だが一部には人気があります。
熱帯魚オンライン図鑑ガイド記事8位レッド・ジュエルシクリッドの基本情報と飼育方法
今回は、レッド・ジュエルシクリッドの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。レッド・ジュエルシクリッドは、赤い宝石の名の通り、赤を基調とし地肌にブルーのスポットが全身に散りばめられた非常に美しいシクリッドです。
熱帯魚オンライン図鑑ガイド記事9位エビの捕獲器をペットボトルで作る!
水草などが植えられた水槽から、コケ取り用のエビをタモで掬いだすのは至難の業。そこで簡単な工作で、ペットボトルを利用した『セルビン……エビの捕獲器』を自作してみよう。簡単な工作だが、その効果は絶大。非常に単純な作業工程で、誰でも出来てしまうでしょう!
熱帯魚の飼育器具・水槽・用品ガイド記事10位コイ科の仲間たちを紹介……飼いやすく美しい種類が多い!
今回は、コイ科の仲間たちをご紹介いたします。アジアを中心に繁栄する“コイ科”の魚は、古くから多くの種が輸入され、アクアリウムで親しまれてきました。丈夫で協調性 もあり、飼いやすく美しい種類が多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
熱帯魚オンライン図鑑ガイド記事