家事・ライフスタイル
節約 新着記事一覧(4ページ目)
【業務スーパー】お得な25周年セールも! “業スー歴20年以上”のマニアが選ぶ「マストバイ5選」
業務スーパーは25周年を記念して、2025年3月1日より「ニコニコ感謝セール」を開催します。そこで今回は、“業スー歴20年以上”の筆者が厳選した、食費節約にも時短家事にもなるおすすめ品を5つご紹介します。
ガイド記事「キッチンが片付かない家」にある4つのもの。家事のプロが語る「おすすめできない」ものとは?
キッチンが片付かない家には共通して「持ちすぎているもの」があります。何を持ちすぎているのか、キッチンに適切な量はどのくらいか、どのように収納すればいいのか……。今回は、作業効率がよくなるキッチンの在庫と収納についてご紹介します。
ガイド記事余りがちな納豆、こう活用して! アレンジいろいろ「納豆の使い道」6選
安価で栄養価が高いと人気の納豆。ご飯にのせる食べ方以外にも、アレンジ次第でさまざまなメニューに使えます。今回は余りがちな納豆を使ったパスタやトーストなど、おすすめの料理例を6つご紹介します。
ガイド記事「食費を節約できない人」が買い続けている5つのもの。割引シールはおすすめできない!?
物価高の中、少しでも食費を節約するにはどうしたらいいのでしょうか。実は、食費が節約できない家庭には共通した特徴があるのです。今回は、食費が減らない人が買いがちなものや、食費が減る買い物の仕方をご紹介します。
ガイド記事【海外ダイソー】韓国「明洞駅店」はビル1棟が全部ダイソー! 気になる店舗やおすすめ商品をリポート
世界的に展開している大創産業のブランド・ダイソー。実は、韓国のダイソーはほかの国や地域とは異なる資本となっています。今回は、韓国・ソウルのダイソーの詳細やおすすめ商品をリポートします。
ガイド記事意外と知らない「布団」の寿命・捨て時って? 長く使うためのコツも解説!
毎日使う布団。知らない間に劣化して寝心地が悪くなることもあります。今回は「布団はどのような状態になったら捨てるべきなのか」「長く使うためにはどうすればいいのか」など、布団に関する疑問にお答えします。
ガイド記事「トイレが臭う家」にはある共通点があった…気を付けるべき5つのポイントって?
家の中で最も汚れやすい場所であるトイレ。毎日使う場所なので清潔にしておきたいものですよね。今回は、「トイレが臭う家」がやってしまっていることや、トイレを清潔に保って臭わせないための方法をご紹介します。
ガイド記事部屋干しでカビが発生する!? 冬に気を付けたい「NG部屋干し」3選【家事のプロが解説】
洗濯物が乾きにくい冬は部屋干しをする人も多いでしょう。しかし、冬の部屋干しにはNGとなる行動がたくさんあります。今回は、冬に気を付けたい「NG部屋干し方法」と節約や防臭につながるTipsをご紹介します。
ガイド記事「冬に増える出費」から家計を守るコツ! 節約アドバイザーがすすめる“5種類の節約テク”とは?
寒かったり乾燥したりで何かと出費がかさむ冬。今回は、「エアコンの暖房費を節約するためには?」「加湿器の電気代を節約するには?」など、冬の出費をできる限り抑えるための節約方法を5つに分けてご紹介します。
ガイド記事【カルディ】箸が止まらなくなる「ご飯のお供」5選! おすすめのアレンジレシピも
国内外さまざまな地域の食料品がそろうカルディ。特に「ご飯のお供」は種類が豊富で、食卓を彩ってくれます。今回はその中から厳選して5品をご紹介。そのほかのおいしい食べ方やアレンジレシピもあわせてご紹介します。
ガイド記事