国内旅行
京都の観光・旅行 新着記事一覧(11ページ目)
スイーツもワインも楽しめる大人の町家カフェ
年々増えていく町家カフェ。当時の面影をキチンと残しつつ、今風にリノベーションされたお店は旅行者の心をつかみます。スイーツだけでなく、ワインも楽しめる大人の町家カフェをご紹介します。
京都のグルメガイド記事嵐山公園内「松籟庵」で舌鼓をうつ、大人の体験
「松籟庵」は、嵐山公園敷地内に有る、京料理を頂ける隠れ家のようなお店。京都でも有名な嵯峨豆腐の『森喜』の豆腐の味わいを体験しながら京料理が頂けます。ゲストに古き良き京都の様々な体験を味あわせてくれるお屋敷で、美味しい料理が頂ける大人だけの空間です。また『巨大な一枚岩』に張り付くように建っており、この見事な匠の建築を見学するために、世界中から建築家が視察に訪れています。
京都のおすすめ体験プログラム投稿記事京都ならではの体験!お茶の楽しみ方を学ぼう
京都と言えば、お茶。そこでおいしい淹れ方から楽しみ方、お茶選びのポイントまでお茶の種類別に紹介してくれる定期教室をオススメします。抹茶を中心にしたプログラムでは、堅苦しいものではなく自宅で気軽に楽しむための抹茶の点て方を教えてくれます。自分がたてた抹茶を飲めるのも楽しいですが、お高い抹茶と、お手頃価格の抹茶を比較して飲むことができるのは、体験型ならではです。
京都のおすすめ体験プログラム投稿記事自分で描く、世界で一つだけの京扇子絵付け体験
自社工房で製作する紙扇子を中心に、夏扇子、飾り扇、舞扇や檜扇など多数揃っているお店「扇や 半げしょう」で、「扇子絵付け体験」ができます。これは自分だけのオリジナルの扇子を作るという体験で、できあがった扇面は扇職人が扇子に仕上げてお手元に届けてくれます。絵心のある人でも、無い人でも楽しみながら、扇子の絵付けをする優雅なひと時を過ごすことができます。
京都のおすすめ体験プログラム投稿記事自分好みの香りに調整して、オリジナルの匂袋作り
「山田松香木店」は、香木(こうぼく)を扱う老舗です。ここでは日本の香りをもっと身近に感じられる、体験コースがあります。なかでもお土産に最適なのが「匂袋作り体験」。ここでは8種類の天然原料を、自分好みの香りに調整しながら作り、好きな柄の袋に入れて匂袋にします。自分だけの匂袋として、また大切な人へのオリジナルの京都のお土産としても喜ばれます。
京都のおすすめ体験プログラム投稿記事お値打ち&美味! ホテルのイタリアンランチ
「ホテルのランチは高い」。そんなイメージを持たれている方がほとんではないでしょうか?そんなことはありません。「ロイヤルパークホテル ザ 京都」のランチはお金にシビアな京都マダムが足しげく通うほど超お得なんです。雰囲気良し、味良し、アクセス良し。これは行っとかないと損ですよ。
京都のグルメガイド記事京都駅・使えるカフェ その1
新幹線に乗る前にカフェで一息……。そんな方も多いことでしょう。とはいえ、京都駅には無数のカフェがあり、どこに入るか悩みますよね。京都駅内にあるオシャレで気持ちいいカフェをシリーズでお伝えしていきます。
京都のグルメガイド記事穴場! ホテルの鉄板焼きでゴージャス気分を
目の前で調理をしてくれ、シェフを独占できる鉄板焼き。さらにゴージャス気分を味わうなら、ホテルがおすすめ。リニューアルし、さらにおいしくなった2つのホテルの鉄板焼きをご紹介します。
京都のグルメガイド記事屈指のパワースポット「伏見稲荷大社」へ!
全国から多くの参拝者が訪れる伏見稲荷大社。本殿、奥の院、千本鳥居の紹介他、参道にある食事処やマストバイのキュートなお土産をご紹介します!
京都の観光スポットガイド記事飛び込み客不可! 予約客のみの隠れ家「しんざん」
京都に隠れ家といわれるお店はあれど、ここはかなりディープな場所。おいしいのは無論、コストパフォーマンスはかなりのもの! 本当は教えるのが悔しい名店です。
京都のグルメガイド記事