エンタメ
テレビ番組 新着記事一覧(55ページ目)
gooランキングでたどる懐かし深夜番組
バラエティに富んだランキングが楽しめるgooランキング。その中で先ごろ「もう一度見てみたい懐かしの深夜番組」という興味深いランキングが発表されました。今回はそれを見ながら、色々考えてみたいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事小島よしおのギャグのルーツはどこに?
ただいま人気絶頂のピン芸人・小島よしお。「そんなの関係ねえ」のギャグで大ブレークしましたが、そもそもあれってなぜ面白いんでしょうか? こんな単純な疑問から、流行語の歴史をさかのぼってみたいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事油っぽいのにイヤじゃない!ルー大柴の魅力
10年以上も前に一世を風靡したルー大柴が、ここにきて再び人気です。当時の人気を知らない若いファンからも、熱い声援を受ける彼。そのどこに魅力が潜んでいるのか、徹底解剖していきます。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事昭和の名脚本家から選ぶ名作ドラマベスト5
今では女性や若者向きがほとんどのテレビドラマですが、昭和50年代には大人向きの味わい深い名作ドラマが制作されていました。その時代の「脚本家ビッグ5」から5作を選んでみました。
秋ドラマ情報ガイド記事ついに理系ブーム到来?ガリレオに医龍2
理系はこむずかしいことをいう、と敬遠されがちですが『ガリレオ』と『医龍2』がその壁をやぶりました。キーワードは「図解」です。
秋ドラマ情報ガイド記事『ガリレオ』それでも(やはり)映画は作る
月9の『ガリレオ』が高視聴率発進!最初から予感はしていたのですが、放送中から映画化を発表してきました。さすがフジテレビ!
秋ドラマ情報ガイド記事近ごろ「田舎番組」が流行るワケ
所ジョージの「ダーツの旅」「田舎に泊まろう!」など、田舎を訪ねて地元の人々と生の触れ合いを伝える番組が増え、いずれも人気を呼んでいます。従来の旅番組とは一味違った、田舎バラエティの魅力に迫ります。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事タッキーが二役で八代将軍吉宗は三人いる?
ぼちぼち来年のことをいっても鬼は笑わない?で正月時代劇情報。NHKの正月時代劇は滝沢秀明主演で長谷川一夫や美空ひばり主演でヒットした作品で二役を。テレ東新春ワイド時代劇は吉宗が3人?
夏ドラマ情報ガイド記事恩師は金八&仙八、家族そろって桜中学出身
政界では首相経験者の孫の後任を同じく首相経験者の孫と首相経験者の息子が争う二世三世全盛。『3年B組金八先生』も二世の世代に入ってきました。
夏ドラマ情報ガイド記事深夜『HERO』はオリジナルとちょっと違う
木村拓哉主演、大ヒットドラマ『HERO』が公開されました。それに対してテレビドラマの方では深夜に名作ヒーローもののリメイクがありますが、深夜だけにオリジナルとちょっと違います。
夏ドラマ情報ガイド記事