エンタメ
テレビ番組 新着記事一覧(17ページ目)
刑事ドラマは乗っている自動車で犯人がわかる
普通の人にとって高い買い物である自動車。どんな自動車に乗っているかで性格がわかる!とまではいいませんが、その人の一つの断面を切り取っていると思います。ドラマの中での自動車の使われ方を考えてみました。
刑事・推理・サスペンスドラマガイド記事空前の「お笑い小説」として『火花』を精読する
文学賞の候補に挙がるほどの高評価を受けた又吉直樹「火花」。文芸評論家やプロの作家からも興味深いレビューが数多く寄せられているものの、小説の重要な要素である「笑い」への言及が少ないことが気になっていました。ということで、文学はからっきしの当ガイドが、「笑い」の部分に軸足を置いて、小説世界に踏み込んでみたいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事マンガが原作のドラマの楽しみ方を真剣に考える
マンガで見ていた登場人物が動き始め、語り始めるドラマ。なんだかワクワクします。マンガが原作のドラマを覗いてみましょう。
ドラマ関連情報ガイド記事春ドラマ概況:不安感より人生前向き『天皇の料理番』
春ドラマは木村拓哉と堺雅人、二大視聴率男を向こうに回して『天皇の料理番』が暫定トップ。漠然とした不安がある現代をそのまま描いてはつらすぎ、人生前向きに生きる姿を見たいということでしょうか。そしてガイドがこのままいけば今年のベストかも、という隠れた傑作もありました。
春ドラマ情報ガイド記事炎のリーゼント『ヤメゴク』の北村一輝がクセになる
『ヤメゴク』で、ひときわ異彩を放っているのが北村一輝演じる三ケ島翔です。“見たい!会いたい!”と思わせる三ヶ島翔の魅力と演じる北村一輝のチカラに迫ります。
春ドラマ情報ガイド記事知られざる「芸人の嫁」、その実態は?
日々過酷な生存競争を戦い抜いているお笑い芸人たち。その妻たちの存在は、彼らにとって大きな支えになっているはずです。そんな「芸人の嫁」の知られざる姿を、エピソードトーク等からいろいろと考えて見たいと思います。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事愛川欽也はTVバラエティー黄金時代の立役者だった!
亡くなる直前まで、人気番組でMCを担当していたTV界の巨人・愛川欽也。若い方にとっては「アド街ック天国」で最初にあいさつする人という存在だったかもしれませんが、実はテレビの絶頂期を支えてきたバラエティー界の大巨人だったのです。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事春ドラスタートガイド(後)防衛か奪取か視聴率男決定戦
春ドラマ終盤戦は刑事・事件ものが中心。その中でも定番シリーズものからシリアス、元ヤンが団体で登場など変化をつけています。しかしこのグループの中で光るのは、他とはまったく違う料理ドラマの名作リメイクです。
春ドラマ情報ガイド記事春ドラスタートガイド(中)防衛か奪取か視聴率男決定戦
いよいよ木村拓哉『アイムホーム』と堺雅人『Dr.倫太郎』、両視聴率男が登場。頂上決戦の結果はどうなる?注目の春ドラマ中盤戦です。
春ドラマ情報ガイド記事天才か天然か、2015年版「ガッツ石松伝説」
ご存じないかもしれませんが、4月11日は「ガッツポーズの日」です。この良き日を記念して、ある意味、名付け親でもあるガッツ石松の伝説の最新版をお届けします。
お笑い・バラエティ番組最新情報ガイド記事