国内旅行
伊勢・志摩の観光・旅行 新着記事一覧(3ページ目)
大漁祈願祭で有名な志摩一の宮・伊射波神社
伊射波神社は、加布良古崎にある神社です。志摩国の一宮として格式の高さを誇り、「かぶらこさん」「志摩大明神」などとも呼ばれます。創建の時期は不明ですが、少なくとも1500年以上の歴史をもつとされています。
伊勢・志摩の観光スポット投稿記事交通安全・健康長寿にご利益のある三重県の敢國神社
敢國神社(あえくにじんじゃ)は、今から約1300年のむかし、斉明天皇の時代に創建されたという、三重県でも有数の歴史をもつ神社です。大彦命の遠征による活躍から、交通安全、健康長寿の神様として知られます。また、ともにまつられている少彦命(すくなひこのみこと)は、一般にはえびす様と呼ばれ、商売繁盛の信仰を集めています。
伊勢・志摩の観光スポット投稿記事海の難所から船舶を守る、白亜の「大王崎灯台」
志摩半島・東南端の大王岬に建つ「大王崎灯台」。遠州灘と熊野灘の荒波がぶつかる海の難所から船舶を守るために、1927(昭和2)年10月に点灯を開始しました。
伊勢・志摩の観光スポット投稿記事開運や縁結びにご利益 猿田彦大神をまつる椿大神社
鈴鹿山系高山の東麓に鎮座する旧伊勢の国一の宮・椿大神社(つばきおおかみやしろ)は、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をおまつりする神社の総本社とされます。縁結びの神様をおまつりする神社として有名なので、神前挙式も人気です。
伊勢・志摩の観光スポット投稿記事見た目とのギャップあり? やさしい味の伊勢うどん
大阪人がみたらびっくりの、うどんが醤油につかっているような見た目のうどんです。見た目と違って味が濃すぎることはありません。伊勢界隈では、たくさんのお店があります。
伊勢・志摩のおすすめグルメ投稿記事四日市の隠れた名物 「笹井屋のなが餅」
伊勢のお土産には「なが餅」がお勧めです。「なが餅」とは、薄くのばした餅に餡を詰めて軽くあぶった長い餅で、特に有名なのが四日市の「笹井屋」の「なが餅」です。現存する店の中では最も古いなが餅屋で、その形状は当時から変わることなく今に受け継がれています。フライパンやストーブなどで軽く焼くと一層香ばしく、いくらでも食べてしまうほどの美味しさです。
伊勢・志摩のおすすめお土産投稿記事お伊勢さんのお膝元 老舗「赤福」の朔日餅
伊勢には毎月1日に早く起きて、神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」という習慣が残っています。この朔日参りのお客様をお迎えするために作られたのが赤福の「朔日餅」です。1日に伊勢に行かれる方はぜひ、購入してみてはいかがでしょうか?
伊勢・志摩のおすすめお土産投稿記事鳥羽エリアの観光に 志摩スペイン村
鳥羽周辺でオススメなのは何といってもスペイン村です。歩いて景色を楽しむほか、ピレネー等の絶叫系コースターもあります。田舎なので人口密度も高くなく快適です。
伊勢・志摩の観光スポット投稿記事真珠成分入りの「ミキモトコスメバスパウダー」
伊勢のホテル、潮路亭や鳥羽国際ホテルなどのご当地ホテルでしか購入できないという、ミキモトコスメの「真珠成分入りのバスパウダー」。真珠層由来と、海草由来の保湿成分入りで、お風呂に入れると薄いピンクがかった乳白色にお湯が変わります。真珠成分入りということで、ちょっとゴージャスな気分。お風呂上りのお肌もしっとりで、私も気に入りました。
伊勢・志摩のおすすめお土産投稿記事新鮮&ぷりっぷりの岩ガキを食すなら「相差かまど」
伊勢志摩で美味しいものを食べたいなら、「相差(おうさつ)かまど」へ。現役の海女さんが、とれたての貝などを炭火で焼いてくれます。貝を取るときの秘訣など、海女さんならではのお話を聞きながら食事が楽しめます。
伊勢・志摩のおすすめグルメ投稿記事