伊勢・志摩の観光・旅行
伊勢・志摩のおすすめお土産
伊勢・志摩に行くのなら、ぜひ買うことをおすすめしたい、外さないお土産をご紹介します。職場に・友達に渡して、喜ばれること間違いなし!
記事一覧
-
お伊勢さんのお膝元 老舗「赤福」の朔日餅
伊勢参りの定番土産 赤福 定番ですが、やっぱり赤福。伊勢市内の本店のほか、駅売店や百貨店、高速SAなどでも購入できます。変り種としては、毎月1日に発売される「朔日餅」。伊勢には、毎月1日に早く起きて、神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」という習慣が残っています。この朔日参りのお客様をお迎え...続きを読む
-
真珠成分入りの「ミキモトコスメバスパウダー」
ちょっとゴージャス? 真珠成分入りのバスパウダーミキモトコスメの「真珠成分入りのバスパウダー」伊勢のホテル、潮路亭や鳥羽国際ホテルなどのご当地ホテルでしか購入できないという、ミキモトコスメの「真珠成分入りのバスパウダー」。潮路亭に宿泊されたかたより頂きました。こちらのお宿のシャンプーやリンス、...続きを読む
-
四日市の隠れた名物 「笹井屋のなが餅」
古くから愛され続ける 「笹井屋のなが餅」 7個入り 630円より三重県内の旧東海道と旧伊勢街道沿いは通称「餅街道」ともいわれ、桑名、鈴鹿、四日市と、古くからの餅の名店が点在しています。伊勢というと赤福が有名ですが、実は隠れた逸品が他にもあるのです。それは、「なが餅」。「なが餅」とは、...続きを読む
-
素朴な味わい「虎屋ういろ」
種類豊富で季節の味を楽しめる虎屋ういろ室町時代から食されてきたという和菓子、「ういろう」。その始まりは小田原とも京都とも言われていますが、現在では日本各地にういろうの名店が多く点在しています。関東圏であまり知られていないのが「虎屋ういろ」。伊勢土産で代表的な赤福の影にすっぽりと隠されてしまって...続きを読む