海外旅行
アジア 新着記事一覧(136ページ目)
Ah Chew Dessertsのほどよい甘さがクセになるデザート
レトロな雰囲気のインテリアが素敵な中華デザート専門店「Ah Chew Desserts」がおすすめのお店です。デザートの味も、ほどよい甘さでクセになるおいしさ。どれも3.5ドルくらいとリーズナブルです。夕飯時は食後のデザートを求めて来る人で込み合っているので、日中に来るのがおすすめです。
シンガポールのおすすめグルメ・レストランの口コミガイド記事原 貴子国立博物館にはシンガポールらしいお土産がたくさん!
シンガポール国立博物館に併設されているショップのグッズが、お土産選びにおすすめ。特にシンガポールで昔使われていたレトロなアイテムをデザインにあしらった小物は要チェックです。ミュージアムグッズだけあって、縫製がしっかりしているのもおすすめポイント。他にもシンガポールらしい小物なども取り揃えているので、お気に入りのものがきっと見つかると思います。
シンガポールのおすすめお土産の口コミガイド記事原 貴子元日航の穴場ホテル「上海中油陽光大酒店」
上海のおすすめホテルは「上海中油陽光大酒店」。ここは元日航ホテルでした。よって客室などの設備は一定以上の水準、交通も地下鉄駅まで至近距離、ビジネスにも観光・ショッピングにも大変便利です。また周囲は高層ビルが少ないので、客室からの景観もなかなか。お手頃で安心感のある宿を探す時に、知っておいて損はない穴場のホテルです。
上海のおすすめホテル・宿の口コミガイド記事リッツカールトンでパティシエ特製デザートと中国茶!
上海のカフェなら、老舗の最高級ホテル「ザ・ポートマン・リッツ・カールトン上海」のロビー・ラウンジがお勧め。パティシエ特製のデザートが頂けます。また、ここで頼むのはコーヒーなどではなく中国茶。難しい作法を気にせず、気軽に自由に頂くことができます。
上海のおすすめグルメ・レストランの口コミガイド記事交渉で激安に!スワロフスキーを扱う上海の手芸市場
中国では人件費(加工賃)が安いので、手作りの品物が安くなる傾向があります。「上海福民街小商品市場」(福佑商厦)ではスワロフスキーを使った手作りのビーズアクセサリーを安く購入できます。売価が決まっていないので、交渉次第では激安価格に。また付近一帯が手芸の街と化しているので、見て歩くだけでも楽しい場所です。
上海のおすすめお土産の口コミガイド記事安心して購入できる「スリランカ紅茶局」の紅茶
品質、価格ともに安心して紅茶の買い物ができるのが「スリランカ紅茶局」です。なにしろ政府の御墨付きですから、これ以上の安心はありません。店内の品も値札つきですので、煩わしい値段交渉に悩まされるようなこともありません。
スリランカのおすすめお土産の口コミガイド記事マレーシアのハラル事情
多民族マレーシアの食事はバラエティに富んでいます。中国やインドの料理から、タイ、インドネシアの影響を受けているマレー料理まで。そして、マレーシアの食事のキーワードとして、もうひとつ注目したいのが、ハラル。マレーシアを旅したら、意識せずともハラルの食事を味わうことになります。最近は大きなビジネスマーケットの鍵ともいわれるハラルという概念。多文化マレーシアのハラル事情に迫ります。
マレーシア基本情報ガイド記事チャイナエアライン・中華航空
湾で最多の航空機数と運航路線を持つチャイナエアラインは、日本から就航している台湾便の路線数もNo.1!グローバルな航空アライアンスであるスカイチームに2011年に加盟し、さらに充実したサービスを提供しています。
台湾基本情報ガイド記事バンコクの子連れにおすすめレストラン
子連れ旅行でも気兼ねなく、そして思い切りタイグルメを楽しみたいもの。「子連れでも気兼ねせず入れる雰囲気」「辛くない料理もある」「マイルドな味付けだけど本格的なタイ料理が食べられる」「アクセスが良い」という条件をすべてクリアした子連れ旅行の方におすすめのレストランをピックアップしました!
バンコクのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事清水 千佳外国人にも人気のローカル上海料理1221/上海
美味しくて、リーズナブル、そしてサービスもよいと3拍子そろった上海レストラン「1221」。特に外国人に人気があり、連日満席。また行きたくなってしまう、そんなレストランです。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事