家事・ライフスタイル
調理器具・キッチン用品 新着記事一覧(7ページ目)
野菜の水切り器
野菜の水切り器です。これで生野菜の水を切ると、ドレッシングがよくからんでおいしいサラダができます。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事電動ペッパー&ソルトミル
色もきれいで持ちやすくシンプル。片手でボタンを押してミルできます。乾電池で動くので簡単です。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事万能干しかご
我が家ではこれはなくてはならない調理道具です。魚や肉、野菜も干せます。なにより安価なところがいいです。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事白髪ねぎカッター
白髪ねぎが簡単に切れる100均グッズです。板前さんが切るほど細くはなりませんが、じゅうぶん白髪ねぎとして通用します。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事ルピシアオリジナル茶パッチ ロング
ルピシアのお茶袋を留めるのにちょうどいいサイズであるほか、もちろん小麦粉や片栗粉など、他の袋にも使えます。とりわけ青・クリーム・赤のトリコロールのものがオススメ。使うときはもちろん、片付けも楽しくなるアイテムです。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事水で研ぐ! ウォーターシャープ
包丁が切れないけど、研ぐのはちょっと面倒というときにお勧めなのが「ウォーターシャープ」です。本体に水を入れて、左から、荒砥、中砥、仕上砥に包丁を差し込んで8回ずつ上下させます。これで研げばハッとするほど切れるようになります。
調理が楽しくなるキッチングッズガイド記事ののじ サラダおろし お手軽ハンディタイプ
きめ細かい、ふんわりとした野菜が簡単に出来上がります。トレイも付いていますので、そのままごしごしすると装着したトレイにたまっていきます。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事諏訪田製作所 栗くり坊主2
この商品があると、ハサミのように皮がむけて簡単です。片方のギザギザ刃で栗を固定し、もう一方のかみそり並みの切れ味の刃でグリグリとむいていきます。
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事ののじ UDスマイル・トング 【片面プレート型】
■かわいいポイントスマイルな顔でつかみます。使わなくてもテーブルに置いておくだけでも、happyな雰囲気です■商品名ののじ UDスマイル・トング 【片面プレート型】■値段1575円■
調理が楽しくなるキッチングッズ投稿記事ボウル・ざるの選び方
ボウル・ざるの選び方を紹介します。ボウルとざるは同サイズをそろえれば重ねて収納でき、大中小とあればたいていの調理をカバーできます。材質は用途とお好みに合わせて選びましょう。
調理器具・キッチン用品の選び方ガイド記事