国内旅行
富山の観光・旅行 新着記事一覧(6ページ目)
富山名物 「ホタルイカの沖漬け」
富山のお土産と言えば、ホタルイカの沖漬け。酒の肴にはもちろん、御飯のお供にも最高に美味しいです。
富山のお土産投稿記事富山の澄んだ海にしか育たない 白えびの素干し
富山と言えば白海老が有名です。それを1匹丸ごと使った「白えび素干し」はそのまま食べても海老せんべいのような美味しさ。色々な料理に合います。
富山のお土産投稿記事新鮮な海産物が味わえる 「炉端長屋一一 富山店」
富山駅から徒歩1分の「炉端長屋一一(いちいち)」は、豪華な刺身の盛り合わせがウリ。富山名物・白海老の刺身も甘くて美味しいです。
富山のグルメ投稿記事富山ブランドチューリップ 「立山の春」
立山のお土産に富山ブランドのチューリップの球根はいかがでしょうか?「立山の春」と呼ばれる球根の植付け時期は10月中旬から12月下旬。春が待ち遠しくなるお土産に喜ばれること間違いなしです。
富山のお土産投稿記事黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で巡る秘湯
黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で巡る秘湯。富山県で秘湯が集中しているのが黒部峡谷鉄道沿線で、トロッコ電車が有名です。夏休みと11月の紅葉シーズンは大混雑しますが、逆に9月下旬から10月中旬は空いている事が多く、アブなどの虫も居なくなり温泉巡りに最適です。
黒部・立山のおすすめスポットガイド記事富山湾の宝石 しろえび紀行
駅のキヨスクや空港などのお土産販売店で取り扱っている富山湾の宝石 しろえび紀行。ぱっと見、普通の薄焼きのせんべいなのですが、食べるとほんのりエビの甘い香りが口に広がります。塩加減も丁度良く、どことなく上品な味わい。甘いものが苦手な方にも是非!
富山のお土産投稿記事富山米カステララスク
キヨスクやサービスエリア等で販売している富山米カステララスク。無添加で優しい甘さが口に広がります。
富山のお土産投稿記事富山と言えば、ます寿司
富山名物と言えば、ます寿司。駅やお土産ショップ、道の駅などで販売しています。
富山のお土産投稿記事氷見の魚を堪能。980円の「お造り定食」
居酒屋 まる甚(まるじん)。氷見といえば新鮮な魚が名物。それをランチで気軽に味わえるのが「居酒屋 まる甚(まるじん)」です。お勧めはランチタイムの「お造り定食」。980円という値段ながら、氷見の魚介類の旨さを堪能出来ます。
富山のグルメガイド記事ご当地どんぶり選手権1位!「白えびかき揚丼」
道の駅 カモンパーク新湊の中にあるレストランの「白えびかき揚丼」はオススメ。ご当地どんぶり選手権1位の丼はこちら。白えびと香味野菜をかき揚げにしてご飯にのせた丼で、さらに白えびダシのつゆをかけて味わいます。
富山のグルメ投稿記事