国内旅行
甲信越の観光・旅行 新着記事一覧(6ページ目)
雄大な八ヶ岳と南アルプスを望む開放感いっぱいの宿
4000坪の広い敷地の中に建つ開放感あふれるおしゃれなペンション「フリーダム」。高原のそよ風が心地よいのんびりとした田園風景の中で、八ヶ岳や南アルプスを望む、雄大な自然を満喫できる環境です。
清里・小淵沢のホテル・ペンション投稿記事ものスゴイ海がある!? リゾナーレ八ヶ岳
体験に買い物にプール……、1泊じゃ足りないほど設備が充実しているのが「リゾナーレ八ヶ岳」。とくに1年中遊べる温水プール「イルマーレ」は室内とは思えないくらいの広さ! 満喫するには2泊以上がベターです。
清里・小淵沢のホテル・ペンション投稿記事源泉掛け流しの湯に浸かれる 老舗シティホテル談露館
ホテル談露館は甲府を代表する老舗シティホテルです。立地上、ビジネス客が多く、クリスマスや年末年始といったオフシーズンとなり、通常の宿が高い時期に、格安プランが出ていたりするので、観光客には穴場のホテルと言えます。
甲府・勝沼のホテル・旅館ガイド記事大人の為の知られざる 本格リゾート清泉寮新館
清泉寮は清里を代表する観光地になっており、特に濃厚なソフトクリームで知られます。しかし、名前の通り元は宿泊施設であり、特に四年前に出来た美しい新館がお勧めなのです。実はKEEP温泉という温泉があり、褐色の濁り湯は掛け流しで温泉好きも納得です。
清里・小淵沢のホテル・ペンションガイド記事星のや 軽井沢、大自然に囲まれた素敵なお宿です
「星のや 軽井沢」は、豊かな大自然の中で日常を忘れてゆったりとした時間を楽しめるところが魅力のお宿です。お部屋に露天風呂が付いているほか、星野温泉と施設内のバスの2種類楽しめるところがポイント。また、自然と文化に触れるアクティビティも豊富で、お子様にも楽しめるプログラムが多数あるのも魅力です。高原のきれいな空気に囲まれて、広く清潔なお部屋やテラスで過ごす時間は至福の一時です。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事軽井沢を満喫するなら、憧れの万平ホテルで!
「万平ホテル」は軽井沢を代表するクラシックホテル。ジョンレノン一家も愛用した事で知られ、観光名所にもなっています。ジョンレノン愛用のアルプス館128号室は、常に大人気なので予約が難しいのですが、やはり歴史を感じるアルプス館はこの宿の真骨頂と言えます。またはアルプス館の風情を現代の技術で再現したウスイ館クラシックタイプ、万平ホテルに泊まって歴史を感じたいなら、このどちらかが断然お勧め。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンションガイド記事さくらんぼ狩
甲府のほうだとワインやいろんなフルーツもがしめますが、さくらんぼ狩が(イチゴ狩のように)他の地域でたくさんあるわけではないので、さくらんぼってこんな木になるのかぁと感じて楽しめました。
甲府・勝沼のおすすめ体験プログラム投稿記事はじめて乗馬で外乗体験
「初心者OK お手軽外乗プラン」では、馬場で基本的なレッスンを受けてから、外乗が体験できます。
諏訪・蓼科・八ヶ岳のおすすめ体験プログラム投稿記事車山高原展望リフトで霧が峰のニッコウキスゲを一望!
日本百名山にもなっている霧ヶ峰は、ユリ科の高山植物「ニッコウキスゲ」の名所です。車山高原展望リフトに乗ると頂上付近でニッコウキスゲを一望出来ます。鹿から保護するために弱い電流が流れる柵があるので人間も中には入れませんが、外からでも十分堪能出来ます。帰りは徒歩で下山すると途中の白樺湖の最高の景色も拝めます。晴天の日の午前中が特にお勧めです!
諏訪・蓼科・八ヶ岳の観光スポットガイド記事これぞ安曇野!という景観の「おひさま」ロケ地
安曇野のお勧め観光スポットはドラマ「おひさま」のロケ地めぐりです。特に「国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区」は安曇野の農村を再現したロケ地と隣接した場所にあり、安曇野らしい景観が望めます。季節ごとに異なる雰囲気が楽しめますが、7月上旬は蕎麦の白い花が一面に広がり、特に絶景の時期なので断然お勧めです。
安曇野・上高地・松本の観光スポットガイド記事