国内旅行
甲信越の観光・旅行 新着記事一覧(3ページ目)
おいしい朝食を求めて軽井沢へ
数年前からひそかなブームをみせる軽井沢の朝食スポット。今回はおすすめスポットの食べ歩きレビューと、夏限定の朝食スポットを合わせてご紹介します。いつもより早起きしたら、お腹を空かせて軽井沢へ! こんな旅もたまにはどうでしょうか。
軽井沢のグルメガイド記事観光列車「ろくもん」で、のんびり信州美食クルーズ
全国で人気沸騰中の観光列車。なかでも近年注目を浴びているのは、大人も楽しめる美食列車。昨年夏、ここ軽井沢でも誕生しました。しなの鉄道が運行する「ろくもん」です。予約が取りづらいほどの人気の秘密はどこにあるのか? その魅力をご紹介します。
軽井沢の観光スポットガイド記事こぴっと行けし!『花子とアン』のロケ地、ゆかりの地
NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』の舞台として、山梨が注目されています。そこで、朝ドラ『花子とアン』ファン必見、ドラマのロケ地や関連スポットを“こぴっと”紹介します!
山梨の観光スポットガイド記事日本を代表するクラシックリゾート「赤倉観光ホテル」
新潟県でお勧めのホテルといえば、妙高高原にある赤倉観光ホテル。赤倉温泉の中でも最も標高が高い、標高1000m地点に佇む山岳リゾートホテルで、70年以上の歴史と伝統を誇る、日本を代表するクラッシクリゾートホテルでもあります。また、クラシックな雰囲気こそクラシックホテルの価値だという方には、是非本館をお勧めしたいと思います。
新潟のおすすめホテル・旅館・民宿ガイド記事佐渡の魅力をたっぷり堪能できる「ホテルめおと」
佐渡市七浦海岸線にある「夫婦岩」前の「ドライブインめおと」に併設されているホテルです。ホテルと言っても都会のホテルとは全っ然違います!キラキラ、ピカピカなんかしていません。でも、何だか懐かしい、魅力たっぷりのホテルです。5つの魅力をご紹介します。
新潟のおすすめホテル・旅館・民宿投稿記事D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS オープン!
再開発が続く甲府駅北口に新スポット誕生! 山梨文化会館の2階に山梨の魅力がぎっしり詰まったデザインセレクトショップ「D&DEPARTMENT YAMANASHI by Sannichi-YBS」がオープンしました。カフェも併設され居心地抜群。地元の人が気軽に集い、旅行者にも愛される場所に育っています。
甲府・勝沼の観光スポットガイド記事別荘感覚で楽しめるペンション「キャンディタフト」
軽井沢は、南ヶ丘別荘地区の静かな森の中に、ヨーロッパ調の外観が、周囲の風景と調和するアンティークピンクの可愛らしい洋館があります。「キャンディタフト」は、ゆっくりと軽井沢でくつろぎたいというゲストにはぴったりの宿。軽銀座やプリンスアウトレットなども比較的近く、まるで自分の別荘感覚で楽しめるペンションです。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事リピーター多数!緑に囲まれた軽井沢のペンション
軽井沢駅から徒歩約5分という最高のロケーションにあるペンションが「ウイングスクラブ軽井沢」です。プリンスショッピングプラザにも旧軽井沢にもアクセスが良好で、軽井沢のリゾートライフを楽しむのであれば最良の宿といえます。高級別荘地の緑の木立に囲まれた環境の中でゆっくり・のんびりと滞在できますよ。
軽井沢のおすすめホテル・旅館・ペンション投稿記事最後の一滴まで飲み干せちゃう「皆吉」の野菜ほうとう
連休は2時間、3時間待ちという人気を誇るのが勝沼にある「ほうとう皆吉」。自家製の味噌と手作りの出汁で作ったほうとうは、やや薄味ながらもクセになるファンが続出! 食べるほどにハマる味です。
山梨のグルメ投稿記事奥藤本店 甲府駅前店
甲州グルメの筆頭と言えば、何と言っても「ほうとう」です。JR甲府駅の南口を出てすぐのところに奥藤本店、甲府駅前店があり、甲府に着くなり、郷土料理の「ほうとう」を味わうことができます。
山梨のグルメ投稿記事