国内旅行
関東の観光・旅行 新着記事一覧(116ページ目)
居心地よいバーでスポーツ観戦!GIGGLE(世田谷)
以前、世田谷に住んでいたときによく行っていたお店。居心地がよく、いわゆるバーといった雰囲気というより、古き良きアメリカといった感じの落ち着くお店です。大きい液晶TVがあり、サッカーW杯関連などの試合があるときは店内での放映もあるようです。
東京関連情報投稿記事東京駅グランスタ 丸の内坂エリアオープン
今年開業5年を迎える東京駅地下1階のエキナカ施設『グランスタ』。2012年6月28日、新たに13のショップが加わり、ますます充実した空間になります。東京駅を利用する人はもちろん、わざわざ東京駅を目指す人も増えそうな、珍しいショップいっぱいの新エリア、ご紹介しましょう。
東京の話題スポット!ガイド記事東京ご当地キャラクター図鑑
日本全国いたるところで地元を盛り上げようと奮闘するご当地キャラクター。東京にだって魅力的なご当地キャラが多数生息しています。エリアや観光スポットで愛され、PRに日々がんばっている東京が世界に誇るご当地キャラ、そしてゆるキャラをご紹介しましょう!
東京関連情報ガイド記事東京ソラマチで見つけた “目的別”スカイツリー土産
東京スカイツリーに上ったら、心に残るイケてるお土産も手に入れたいもの。自分へ、職場へ、特別な人へのプチギフトに。スカイツリーの足元に広がる商業施設『東京ソラマチ』をくまなく歩き回ったガイドが見つけたお土産候補、目的別にご紹介します。
東京の話題スポット!ガイド記事東京スカイツリーの足元 『東京ソラマチ』大解剖
世界一の高さを誇るタワー・東京スカイツリー。開業と同時に、その足元にも様々な注目施設がオープンします。ショッピングスポット、プラネタリウム、水族館などなど、どれも634メートルのスカイツリーに合わせて(?)スケールの大きな施設ばかり。計画を立てていかないと時間切れになってしまう恐れもあるので、その全貌、おさえドコロなどをご紹介します。
東京の話題スポット!ガイド記事東京スカイツリー案内 チケット入手の裏技も!
2008年の着工から約4年、遂に2012年5月22日に開業となる東京スカイツリー。「世界一の高さを誇る634メートルの自立式電波塔」ゆえ、やはり気になるのは展望台からの景色ですが、タワーの中には他にも見所いっぱい。展望台からの景色はもちろん、入手困難な入場券ゲットの裏技まで、スカイツリーのツボを“7つ”押さえましょう。
東京の話題スポット!ガイド記事渋谷ヒカリエ攻略法
かつてプラネタリウムや映画館があった渋谷駅東口。長らく工事に入っていて、“渋谷の若者”が闊歩する正面口に比べ、やや寂しい印象のあったエリアでしたが、2012年4月26日、遂にランドマークとなる商業複合施設がオープン。地上34階、地下3階の『渋谷ヒカリエ』誕生です。
渋谷の観光スポットガイド記事日本さくら名所100選の一つ「小金井公園」でお花見
東京にはすばらしい花見スポットがたくさんあってどこをご紹介しようかと迷うところですが、「日本さくら名所100選」の一つ「小金井公園」をご紹介します。ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カスミザクラ、オオシマザクラ、サトザクラなど、50品種計約1700本の桜が植えられ壮観です。公園内の「江戸東京たてもの園」もおすすめ。
東京の祭り・イベント情報投稿記事ガンダムが見守る 『ダイバーシティ東京 プラザ』
観光客で賑わい、東京を代表するデートスポットとしても人気のお台場エリア。デックス東京ビーチやアクアシティお台場、パレットタウンなど大型商業施設が集中していますが、2012年4月19日、新たなお台場の新名所『ダイバーシティ東京 プラザ』がオープンします。お台場らしく広大な施設の見所はどこなのか、ご紹介しましょう。
お台場の観光スポットガイド記事下町情緒溢れるカレー屋さん「スパイスカフェ」
東京スカイツリー近くのレストランなら、下町情緒も味わえるスパイスカフェというカレー屋さんがおすすめです。逆さスカイツリーで有名な「十間橋」のほど近く。ちょっと路地を入った感じが何とも言えないと観光で訪れる人たちから人気です。
東京のグルメ・レストラン投稿記事