国内旅行
大阪の観光・旅行 新着記事一覧(12ページ目)
1905年創業の老舗「豆新」の豆菓子
大阪の新しいお土産として大注目されている、1905年創業の老舗「豆新」の豆菓子。かわいいパッケージをはじめ、色も味も様々で、若者からご年配のマダムまで、女ゴコロをグッとつかんでいます。年齢や性別を問わず、誰にでも喜ばれる大阪土産です。
大阪のお土産投稿記事大阪が凝縮!? 日本一長~い「天神橋筋商店街」
ご存知、直線では日本一長~い商店街、「天神橋筋商店街」。大阪市北区の天神橋1丁目~7丁目までの2.6kmの距離に、さまざまなジャンルの商店が600軒あまり立ち並びます。大阪文化がぎゅっと凝縮したような世界が体験できますよ。
大阪の観光スポット投稿記事上方落語を堪能できる「天満天神繁昌亭」(天神橋)
2006年のオープン以来、上方落語専門の寄席小屋として連日、落語やお笑い好きの人たちで賑わうナニワの新名所「天満天神繁昌亭」。朝席・昼席・夜席とあり、一般当日2,000円~と、気軽に行けるのもうれしいポイント。今まで縁のなかった人も、こちらで落語デビューしてみては?
大阪の観光スポット投稿記事大阪土産にとっておきの昆布……「こうはら」の舞昆
■舞昆のこうはら塩昆布や佃煮など、昆布は昔から大阪名物として有名ですが、こうはらの「舞昆(まいこん)」はひと味もふた味も違います。まずは、何とも言えない奥深い味わい。独自の直火仕込製法でじ
大阪のお土産投稿記事乗り物好きの子ども大興奮!大阪の交通科学博物館
蒸気機関車からリニアモーターカー、小型飛行機、クラシックな車まで。あらゆる乗り物の歴史を感じられる大阪の「交通科学博物館」。乗り物好きなお子様なら大満足の場所でしょう。館内のレストランは「ブルートレイン」食堂車を利用したもので、こちらも風情があっておすすめです。
大阪の観光スポット投稿記事ハイセンスな大阪土産 「ダニエル」のカヌレ
スイーツ店大激戦区の神戸・芦屋エリアでも、長く広く愛され続けている名店「ダニエル」が、大阪・梅田に登場! 特に女性の口にもピッタリのちょっぴり小さい「カヌレ」がおすすめです。かわいいデザインの箱詰めタイプもあり、センスのいい大阪のお土産にいいですよ。
大阪のお土産投稿記事大阪の大定番! 道頓堀(大阪・ミナミ)
大阪の大定番、道頓堀。いつ行ってもすごい人ごみで、たこ焼きなど食べ歩きに事欠きません。有名なグリコの看板や、かに道楽の巨大かになど、あるいているだけで十分楽しめますよ。大阪のパワーを感じれる
大阪の観光スポット投稿記事大阪土産に「炭火焼肉たむら」のにんにく肉味噌
手軽な大阪土産としておすすめなのは、炭火焼肉たむらのお肉が入ったニンニク肉味噌。コロンとした可愛い瓶に「たむら」と入ったユニークな商品です。プチプラでかさばらず、話の種にも。渡した人にもきっと喜ばれる、おすすめのプチプラ大阪土産です。
大阪のお土産投稿記事安藤忠雄の代表作「光の教会」(茨木春日丘教会)
打ちっぱなしのコンクリートに、縦と横のスリット。教会の中に入ると、スリットからあふれんばかりの光が差し込み、美しい十字架が現れる、「光の教会」。安藤建築のファンならば、一度は訪れてみたい場所だと
大阪の観光スポット投稿記事オムライス発祥の店・大阪心斎橋の「北極星」
心斎橋にある「北極星」は、1925年にオムライスを考案した発祥のお店。これぞ元祖といった美しいオムライスで、昔ながらのオムライスが好きな人はきっと満足できるはず。アメリカ村のすぐ近くとは思えない歴史を感じる店構えで、レトロな雰囲気も魅力です。
大阪のグルメ投稿記事