ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム 新着記事一覧(11ページ目)
我が名はパーティジョイハンター1
80年代にバンダイから100タイトル以上も発売された、「パーティジョイシリーズ」 デッドストックとなったそのすべてをコンプリートすべく一人のお宝ハンターが立ち上がった!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ世界遺産をギネス記録にしちゃった男達
世界遺産・カルカソンヌはフランス南部に位置する。これを題材にしたボードゲームが、最長プレイ時間でギネス記録に認定された。費やした時間42時間、使ったタイル4200枚!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウベン・ハー、ジョジョファンを酔わす戦車戦
馬のたてがみは疾風になびき、車輪は砂塵を上げ大地を蹴散らす。古代ローマの戦車レースをモチーフにした傑作ボードゲーム『アベ・カエサル』は、あなたをベン・ハー、ジョジョの冒険活劇の世界へと引きずり込む!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウチョコをたずねて三千歩 ラブベガスチョコ
男なのにバレンタインデーのチョコを買うため、特設コーナーをウロウロ。女性たちからの、好奇と不審の目に晒されながら双六屋がゲットしたネタチョコとは!?
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ本物のタイポリーを手に入れたが……
タイのご当地モノポリー、通称タイポリー。版権元の記載が無いところからどうもパチモンの匂いがプンプン。が、それはそれで味があり、我々にゆるゆるの脱力感を与えてくれる微笑みのゲーム。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウダイスを世界一かっこよく振る方法
ボードゲームでもっともよく使われるアイテムのサイコロ。それを最高にクールに振る方法とは、まずは自分の型をもっていること。そしてもう一つは・・・ 世界選手権で悟ったダイスの振り方。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ子供のワンダーランド、百町森は静岡にある
木のおもちゃに絵本、そしてボードゲーム。静岡に行った際にはココを外すわけには行かない! 子供も大人も一度足を踏み入れれば、一瞬にして心を奪われてしまうだろう。双六屋のお店訪問。「百町森」編
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ秘密兵器エロジェンガをクリスマスに投入す
「ジェンガ」+「王様ゲーム」=? その答えがここにある。クリスマスを目前にして、投入すべき秘密兵器はコレだ!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウあの娘とトキメクための必殺ゴキブリゲーム
なぬう、あの天下の女性誌「anan」でゴキブリが掲載されたって! 男子の密かな欲望を満たせるそのゲームの名は『ゴキブリポーカー』 今宵はこいつであの娘を「きゃーきゃー」言わせてやろう。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ君は『100万$キッド』を知っているか?
かつて少年マガジンで連載されていた『100万$キッド』はいまでいうところのトンデモ本。が、荒唐無稽さ加減は清々しいくらい突き抜けていて、並みのギャンブル漫画など吹き飛ばすおもしろさだった。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ