スポーツ・レジャー
卓球 新着記事一覧(3ページ目)
「ストップレシーブ」で流れを自分のものに!
ストップレシーブは、ボールを相手コートのネット際に落とすレシーブ。相手の短いサービスに対してよく使われ、相手の勢いを削ぐ効果があり、長い返球を待っている相手の3球目攻撃を防ぐのに大変有効的。最も多いフォア前の下回転サービスに対するストップレシーブの方法を紹介します。
投稿記事ラケットを前につっつく!基本レシーブ「ツッツキ」
ツッツキとは、ラケットを前につっつくように出す打ち方のこと。相手のサーブを返すときなどによく使います。下回転をかけた短い球を相手コートに返す基本的なレシーブです。方法やポイント、有効な練習方法を紹介します。
投稿記事はらうような「フリック」はもっとも攻撃的なレシーブ
フリックとは、自分のコートで2バウンド以上するようなボールを、手首を中心としてはらうようにスイングする打法。もっとも攻撃的なレシーブと言えます。打ち方や有効な練習方法を紹介します。
投稿記事タイミング・正しい姿勢・重心移動を意識し練習する!
スマッシュは得点に直接結びつき、攻撃的かつ最も打球の速い打ち方です。そのためいかにボールを十分に引き付けるか、インパクト前に肩・腰・腕の回転をいかに速められるか、が強化すべき大原則。これらを踏まえた上で、押さえるポイントや有効な練習方法などを紹介します。
投稿記事ラバーとサイドテープのメンテナンス方法とは……
卓球ラバーは汚れ・ほこり・湿気に弱いです。これらを除去しないままでいると、ラバーの性能の劣化が進んでしまいます。そのため普段から適切なメンテナンスが大切です。またサイドテープがはがれてきたらこまめに貼りかえましょう。それぞれのメンテナンス方法を紹介します。
投稿記事ラバーを良い状態に保つための適切なメンテナンス方法
卓球ラバーは汚れ・ほこり・湿気に弱いです。これらを除去しないままでいると、ラバーの性能の劣化が進んでしまいます。そのため良い状態を保つために普段から適切なメンテナンスが大切です。メンテナンス方法を紹介します。
投稿記事リズミカルに打つことが大事
相手の取りやすいところ、打ちやすい強さを考えて、リズミカルに打つことを考えるとラリーは続きます。
卓球初心者が、ラリーをするコツ投稿記事まずは素振りで正しいスイングを身につけよう!
卓球のラリーを長く続けるためには、なんといっても安定したスイングを習得することが必要です。まずは素振りなどで自分のスイングを固めましょう。慣れてきたら、ラケットで玉を相手コートに打ってみましょう。
卓球初心者が、ラリーをするコツ投稿記事岸川聖也選手、スヴェンソン社と所属契約
世界卓球選手権ブレーメン大会の日本代表に選ばれた岸川聖也選手が、株式会社「スヴェンソン」と所属契約を結んだ。松下浩二選手が代表取締役を務める「チームマツシタ」のマネジメントによる。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓ミスター卓球・荻村伊智朗氏の名著刊行
世界卓球選手権で12個の金メダルを獲得し、国際卓球連盟会長を務めた「ミスター卓球」こと、荻村伊智朗氏の自著を含む2冊の本が卓球王国から刊行された。荻村氏についての集大成ともいえる本に仕上がっている。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓