卓球 人気記事ランキング
2024年09月20日 卓球内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位明治大卓球部・平岡監督に学ぶ技術論(3) スイングのツボは「肩」にあり
明治大学卓球部の平岡義博監督に学ぶ技術論の3回目。2回にわたって「フォアハンドの設定のツボ」を取り上げたが、今回はその2つの設定を踏まえたうえで、スイングのツボとなる「肩の動き」を紹介したい。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓2位松下浩二「スタイル」(前編)
2003年4月17日、プロ生活11年目に突入した松下浩二のインタビュー。前編は、カットと攻撃のコラボレーションによって進化しつつあるプレースタイルなどについて。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓3位02~03年スーパーサーキット開幕特集(1) 夢の舞台を彩る豪華な役者たち
国内外のトップ選手たちが国内11か所を転戦するスーパーサーキット(Super Circuit)が6月26日、1年にわたるシーズンの幕を開けた。スーパーサーキットの開幕特集(全3回予定)の1回目。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓4位ラバーを良い状態に保つための適切なメンテナンス方法
卓球ラバーは汚れ・ほこり・湿気に弱いです。これらを除去しないままでいると、ラバーの性能の劣化が進んでしまいます。そのため良い状態を保つために普段から適切なメンテナンスが大切です。メンテナンス方法を紹介します。
投稿記事5位バックスピンがかかっている、基本中の基本のサーブ
「フォアハンド下回転サーブ」とは、ラケットを持つ手(利き手)側から放つ、下回転をともなうサーブのこと。最も基本的なサーブですが、バックスピンがかかっているので、相手の陣地に球が落ちると、自分のほうに戻ってくるというトリッキーな動きをします。特に重要なのは手首の動きです。
投稿記事6位梅雨時のラケットの湿気対策
梅雨の時期、卓球愛好者を悩ませるのが「湿気」。ラケットが水分を吸いこんで重くなり、プレーに影響を及ぼしてしまうからです。きわめて繊細な用具を使う卓球。あなたの湿気対策は万全ですか?
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓7位11点制導入の背景とその戦い方
卓球の試合方法が、1ゲーム(セット)21点先取制から11点先取制となります。サービスは2本交替になるなど、戦い方も転換を迫られそう。大改革の背景と、11点制での戦術を探りました。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓8位松下浩二、中国リーグに参戦
日本人選手の海外移籍の道を切り開いてきた松下浩二が、今度は世界一の卓球大国・中国の「スーパーリーグ」に参戦することになった。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓9位02~03年スーパーサーキット開幕特集(3) 新サービスルールの導入に思う
スーパーサーキットでは、今年9月から施行される「新サービスルール」が試験的に導入されている。第1節の模様をもとに、新ルール導入後の影響を考えてみた。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓10位8月の卓球ニュース&解説(02年)
8月の卓球界のニュースをまとめました。夏は大会のシーズンですね。インカレ、インターハイ、身体障害者世界選手権、全国中学校大会、全国ホープス大会。
卓球関連情報ガイド記事壁谷 卓