エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(23ページ目)
『RENT』2015の魅力をユナク、アンディが語る
2012年公演から3年ぶりに帰ってきたロック・ミュージカル『RENT』。初日を前に、稽古場では白熱したリハーサルが続いています。初出演キャストと前回からの続投キャストが混在する今回、どんな舞台になりそうでしょうか。ロジャーを演じるユナクさん、そして日本版リステージを行うアンディ・セニョールJr.さんにお話を伺いました!*観劇レポートをUPしました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事愛と嫉妬と死のオペラ、『オテロ』
『アイーダ』で引退しようとしていたヴェルディに再びペンを執らせたシェークスピア作品、『オテロ』。複雑な心理と矛盾を抱えたオテロや他の登場人物を巡って展開する物語は世界中のオペラファンを惹きつけてやみません。
おすすめのオペラ作品解説ガイド記事タカラヅカ【2015年8月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2015年8月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事『ファルスタッフ』、巨匠ヴェルディの壮大な遺書
巨匠ヴェルディが80歳近くになって挑戦したユーモアのあるオペラ。イタリアオペラを改革したと評される『ファルスタッフ』は人生を描く深い作品です。プッチーニとの世代交代の時期とも重なり、ヴェルディの最後のオペラとなりました。
おすすめのオペラ作品解説ガイド記事なぜ堀北真希は交際0日で山本耕史と結婚したのか
堀北真希さんと山本耕史さんの突然の結婚発表と”交際0日”という報道に驚いた方も多いのではないでしょうか。なぜ二人は”交際0日”で結婚を決めたのか。その秘密は「舞台」にありました。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事'15 再演作品 花組『新源氏物語』
時を経ても色褪せず今の観客にも支持される再演作品。2015年に上演される再演作品、花組『新源氏物語』を、これまでの主な配役とともにご紹介します。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事結成20周年!V6を「舞台」目線で語る!
結成20周年を迎えたV6。結成から誰ひとりメンバーを欠くことなく、ここまできた彼らですが、近年ではグループとしての活動より、個別での活躍が目立つような気がします。今回は歌やバラエティ、ドラマではなく、彼らがこれまでどう「舞台」と向き合ってきたのか、その軌跡を振り返ってみたいと思います。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事宝塚歌劇★2015年8月の新譜
2015年8月に発売された宝塚歌劇のDVD、ブルーレイ、CDなどをご紹介します。ご自宅で宝塚をお楽しみ下さい。『アル・カポネ―スカーフェイスに秘められた真実―』『王家に捧ぐ歌』『Special DVD-BOX SEINA SAGIRI』 『Applause HOKUSHO Kairi』
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事バラエティー番組で活躍する元タカラジェンヌ
宝塚歌劇団を退団後も、舞台や映像の世界で活動している元タカラジェンヌは少なくありません。その中で「バラエティー番組」に度々出演している元タカラジェンヌたちがいます。彼女たちは宝塚時代、どんな男役、娘役だったのでしょうか。
元タカラジェンヌの活躍ガイド記事宝塚音楽学校の移り変わり
わずか16名の少女たちから始まった劇団が、100周年を迎えた奇跡……。様々な困難に遭いながらも新しいものを求め、今に繋いだ軌跡……。そこにいつもあったたくさんの輝石……。宝塚歌劇団100年へのキセキのひとコマをご紹介いたします。Part4「宝塚音楽学校の移り変わり」
宝塚歌劇入門編ガイド記事