子育て・キッズ
おもちゃ 新着記事一覧(11ページ目)
フレーベル館の「にほんのごはんかるた」
フレーベル館はキンダーブックを出版している会社だけあって、子供の知育グッズはどれも子どもが楽しみながら学べるようになっていておすすめです。こちらはにほんのごはんをテーマにしたかるた。絵札の裏にはその食べ物にまつわる豆知識。旬や採れる時期がかいてあり、子どもだけでなく大人も楽しめるのがおすすめのポイント。
おすすめおもちゃ口コミ投稿記事復刻「サザエさんかるた」
復刻された長谷川町子さんのサザエさんかるたです。アニメではない原画のサザエさんが、ノルタルジックで可愛いです。子どもたちに伝えていきたい、日本の風習や文化、ユーモラスなサザエさん一家の出来事が色鮮やかな可愛い絵札と、ユーモアのある読み札でかるたになっています。
おすすめおもちゃ口コミ投稿記事おしゃれノート
小学校低学年の女の子は、少しずつおしゃれに目覚めるお年頃だと思います。こちらのおしゃれノートには、おしゃれアイテムのシールが200種類以上ついていて、いろんな髪型の女の子に自分のセンスで着せ替えをすることができます。
おすすめのクリスマスプレゼント口コミ体験談投稿記事紙ヒコーキワークブック
いまどきの小学生男子には、ゲームだったり、ベイブレードだったりが人気なのでしょうがあえてオススメなのがアナログな紙ヒコーキが作れるこのワークブック。自分で紙ヒコーキに色を付けて、切り取り、組み立てて遊べます。
おすすめのクリスマスプレゼント口コミ体験談投稿記事いつでも一緒!かわいい「お友達」をプレゼント
私自身も赤ちゃんのころから一緒だったぬいぐるみをずっと大切な話相手として育ったので、マチルダちゃんが娘のかけがえのない存在になってくれればうれしいなと思っています。本格的に遊んでくれるのは先のことですが、プレゼントしてよかったなと思えるお人形です。
おすすめのクリスマスプレゼント口コミ体験談投稿記事ザクっと切れる「木のままごとセット」
我が家の娘が幼い頃に頂いたプレゼントの中で、一番遊んだのが「木のままごとセット」でした。ままごとセットは女の子用玩具の定番ですが、このままごとセットの良い所は、何と言ってもザクッとした「切れる感じ」です。
おすすめのクリスマスプレゼント口コミ体験談ガイド記事おもちゃショー2012で見つけたクリスマスプレゼント
パパやママも気になる話題の最新玩具の中から、子どものクリスマスプレゼントにおすすめのものをご紹介します。休日に家族で遊びたくなるおもちゃばかりですよ。
クリスマスプレゼントガイド記事ドールハウスでお人形さんごっこ
3~6歳の女の子といえばお人形さんごっこやままごと遊びなどに夢中になれるお年頃だと思います。私の子供も3歳5ケ月ですが、最近おままごと遊びが大好きです。これから寒くなるので、外遊びよりもおうち遊びを充実させたくて、わが子のクリスマスプレゼントにもドールハウスのセットを選びました。
おすすめのクリスマスプレゼント口コミ体験談投稿記事楽しくデコ! おすすめのメイキングトイ
ママ達の間では当たり前となったデコグッズ。実は子ども達もキレイでかわいいデコグッズが大好きなんです。親子で手軽に楽しめるデコ玩具で、遊びながらデコグッズやデコアクセサリーを作ってみましょう。
人気・おすすめのおもちゃガイド記事あべ弘士のどうぶつかるた
作者のあべ弘士さんは、旭山動物園の飼育係として25年間働いた経験を持つ絵本作家。飼育係の目線で愛情たっぷりに描かれたどうぶつのイラストは、大人も子どもも惹きつけられます。代表作に『あらしのよるに』などがあります。
おすすめおもちゃ口コミ投稿記事