1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
33歳貯金500万。第2子と住宅が欲しいが親への援助が
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、現在第1子を妊娠中の30代女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
今年から利用者拡大! 「iDeCo(イデコ)」にも注目
積立投資をするなら個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」にも注目です。イデコは公的年金に上乗せする私的年金。老後資金作りの手段の一つです。制度は2001年からありましたが、今年の1月から公務員や企業年金のある会社員、専業主婦やパート主婦なども加入対象となり、60歳未満の人であればほぼ誰でも利用できるようになりました。
金持ち父さんの「お金の読み書き能力」15の教え
金持ち父さんから学んだ「お金の読み書き能力(ファイナンシャル・リテラシー)」を身に付けるのに必要な15の教えについてお話します。お子さんだけでなく大人の皆さんにとっても重要なお話です。
35歳月収18万。認知症の母と暮らしている実家を出たい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、「マネープランクリニック」。今回の相談者は、独立して住宅購入を考えている30代の独身男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんが語る!会社員がお金持ちになれない理由
貧乏父さんから金持ち父さんに変わるための法則とは?金持ち父さんロバート・キヨサキ氏の連載第13回では、中流以下から脱出するための働き方をお教えしましょう。
61歳一人暮らし、年金額が月9万円で老後が心配です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後資金で悩む60代女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
46歳独身、貯金7000万。1年後リタイアは可能ですか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、早期リタイアを検討している40代女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
1000万円貯金を目指すなら知っておきたい景気のこと
「1000万円貯金したい」人は家計を取り巻く経済環境がどのように変化していきそうなのか、ポイントをチェックしておきましょう。ファイナンシャル・プランナーの藤川太さんが解説します。
63歳で住宅購入、残債は2300万。完済は98歳です…
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、ご主人が突然倒れてしまった60代の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんの「儲けるための投資は5ステップ」
皆さんこんにちは、ロバート・キヨサキです。お金と投資の勉強は進んでいますか? 今回は、金持ち父さんが私に教えてくれた、市場が上げても下げても儲けるための投資の5つの基本のそれぞれについて、くわしくお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら