1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
46歳の夫がギャンブルで350万円の借金。どうやら返済が滞ってきているようです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、自己破産歴のある夫に再び350万円の借金が発覚。生活費を減らしたいと言われて、貯蓄ができずに困っているという46歳のパート女性。借金とギャンブル好きを知っていて結婚した自分にも責任がある……。迷える女性の味方、ファイナンシャル・プランナーの豊田眞弓さんがアドバイスします。
12星座別!2021年10月の金運アップ方法【天秤座~魚座】
太陽が乙女座から天秤座へと宮をかえました。少しばかり心はずむようなニュースが入ってきそう。ただし、希望的観測であり、実態のあるものではありませんから、ぬか喜びしないように気をつけましょう。現実にはまだまだ厳しい状態が続いています。ただし、ウツウツとしていても、金運はアップしません。まずは自分が楽しいことを見つけて、ストレス解消、それから態勢を整えましょう。
12星座別!2021年10月の金運アップ方法【牡羊座~乙女座】
9月は多くの星が逆行していましたが、10月に入って徐々に、順行に戻りつつあります。逆行していた木星も10月19日には順行にもどります。それにともない、隠されていた真実が徐々に姿をあらわしてくるでしょう。緊迫感もだいぶ緩和されそうですが、まだまだ予断を許しません。気を引き締めて頑張りましょう。
32歳、貯金1200万円。住宅ローンの借入額1億円、第2子を躊躇しています……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、金融機関で正社員として働く32歳の主婦の方。第2子を希望しているが、住宅ローンの借入額が1億円をとと大きく、資金的に不安に感じているとのこと。また、貯蓄についても少ないのではと考えているとか。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
48歳、貯金1000万円。バイトもできなくなり、母親なしでは生活もままなりません……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、以前マネープランクリニックに相談をされた48歳の女性の方。持病があるもののアルバイトで生計を立てていたが、コロナ禍と体調の悪化で、現在の収入は障害年金のみ。親との同居により生計が成り立っているが、将来が不安……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
33歳、手取り13万円で2万7000円の奨学金返済。返済と投資、どちらを優先すべきか悩んでいます
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、毎月手取り給与の2割を超える奨学金を返済している33歳の会社員女性。5万円の昇給が決まりましたが、これを繰り上げ返済に充てるべきか、それとも投資で増やすべきか……。迷える女性の味方、ファイナンシャル・プランナーの豊田眞弓さんがアドバイスします。
50歳、貯金1400万円。子どもは中学から私立に進学させたい、老後は海沿いに移り住みたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、派遣社員として働く50歳の主婦の方。7歳のお子さんには中学から私立を希望、老後は海沿いに移り住みたいが、ともに資金的に不安に感じているとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
39歳、貯金1900万円。年金生活の母と同居。末期がんの父の医療費も負担していて、自分の老後が心配です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、年金生活の母と同居しつつ、末期がんの父の医療費も負担している39歳の会社員女性。両親のことを考えると、稼いだお金を好きに使えず、自分自身の将来も不安とのこと。迷える女性の味方、ファイナンシャル・プランナーの豊田眞弓さんがアドバイスします。
46歳、貯金650万円。派遣社員として働き、年100万円は貯金できていますが不安です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、期間限定の派遣社員のため、収入が不安定という一人暮らしの女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
50歳一人暮らし、貯金2000万円。借家はいつか出ていかないとならず、老後不安だらけです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、借家で一人暮らしをしており老後に不安があるという50歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら