1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
夫の年収350万円・妻300万円で子1人、26歳男性世帯のリアルな1カ月の家計収支とは
All About ニュース編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、埼玉県飯能市に住む、26歳男性世帯の生活実態です。
「物価高で行楽や外食を制限」世帯年収750万円・子1人、53歳男性の1カ月のリアルな家計収支
All About ニュース編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、新潟県見附市に住む、53歳男性世帯の生活実態です。
世帯年収700万円・子1人「社宅を出て、家を建てたい」39歳女性に聞いた1カ月のリアルな収支内訳
All About ニュース編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、長野県塩尻市に住む、39歳女性世帯の生活実態です。
世帯年収550万円・子2人「子供が大きくなって食費が…」26歳女性世帯のリアルな1カ月の家計簿
All About ニュース編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、愛知県一宮市に住む、26歳女性世帯の生活実態です。
39歳、子どもを海外の大学に進学させられるでしょうか?4年間の総額で4000万円から5200万円かかるようです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、お子さんを海外の大学に進学させたいと考える39歳の専業主婦の方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
59歳会社員、貯金1020万円。老後資金、シミュレーションはしてみましたが不安です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、59歳の女性会社員の方。勤務先での仕事は精神的にハードながら頑張って定年まで勤務する予定。その後、パートをしながら公的年金の支給を待つというマネープランが、実際に可能かどうか……。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
「贅沢はしていないが特に不満もなく快適」世帯年収850万円夫婦、1カ月のリアルな収支内訳は?
All About編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、愛知県名古屋市に住む、56歳女性世帯の生活実態です。
「物価高で同じ収入だと難しい」世帯年収520万円・子1人、30歳女性の1カ月のリアルな収支内訳
All About編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、神奈川県横浜市に住む、30歳女性世帯の生活実態です。
「お金がないため将来が不安です」世帯年収460万円・子2人、35歳女性に1カ月の収支内訳を聞いた
All About編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、岡山県浅口市に住む、35歳女性世帯の生活実態です。
専業主婦・夫の年収500万円「子育て介護にお金と時間を取られ……」3人家族のリアルな家計簿
All About編集部が6月26~27日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、北海道網走市に住む、48歳女性世帯の生活実態です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら